見出し画像

調子が悪くても打席に立たないと結果は出せない

最近noteでスキを頂ける数が減ってきたことを野球になぞらえてみました。笑
週一投稿を最初の投稿からずっと継続していますが、近頃は自分でも「良い文章が書けた」と感じることがなくなってきたのである意味今は低迷期みたいなものなのかなと思ってます。

じゃあどこで記事を書くモチベーションを保つのかってところですが、ここはやはり新しい記事を書き続けないと次の評価にはつながらないという風に、自分の将来を想像することが大事なのかなと感じます。

良い未来を創造するためには、やっぱり今を地道に積み重ねていくしかない。

これは野球でも、音楽でも同じことですね。
輝かしい結果や素晴らしい演奏ばかりに僕たちは目がいってしまいますが、その裏にはたくさんの失敗や挫折が存在するのもまた事実です。
頭ではわかっているのですが、それを自分のこととして捉えた時に継続し続けるのはなかなか精神力のいる作業です。

この記事を書く前に、過去の自分の記事を見返してみました。
たくさんのリアクションをもらった記事もあれば、アクセスはされてるけどほとんど反応のない記事まで様々なものがありますが、これも自分の毎週の積み重ねがなければ全て存在しなかったものです。

この毎週投稿の行き着く先は特に考えていませんが(でも書籍を自分で出版された話を聞くと少しやってみたいなと思ったり…?)、具体的に自分の次にやりたいことが見つかったらまた実行に移してみたいなと思います☺︎

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?