関口 有紀

Startup Navigators CEO (www.startupnavigato…

関口 有紀

Startup Navigators CEO (www.startupnavigators.com) スタートアップと新規事業を支援 Climate Tech Community 代表 在サンフランシスコ Linkedin.com/in/yukisekiguchi/

最近の記事

「今更聞こう、気候変動」 Part3: 気候テック(クライメートテック)とは何なのか

Part 1とPart 2では、気候変動について、そして温室効果ガス (GHG) はどこから排出されているのか、という問題の把握にフォーカスしました。 Part 3ではソリューション周りの大枠についてお話ししたいと思います。 この大問題には国際機構、国、政治、規制、企業、生活者のレベルで様々な取り組みが必要ですが、その中で、テクノロジーを活用して取り組もうというものがClimate Tech(クライメートテック)或いは気候テックと呼ばれるものです。 気候テックとは気候テ

    • 「今更聞こう、気候変動」 Part2: 温室効果ガスはどこから排出されているのか?ネットゼロへのシナリオは?

      前回、温室効果ガス排出のバジェットは残り少なく、2050年までにCO2排出をネットゼロに、その他のガスを2065年までにネットゼロにする必要がある、という話をしました。そして重要なスタート地点の数字は50Gt (50Bt)。これが現在、世界で毎年排出している温室効果ガスの総量です。 年間の排出量約50Gtをネットゼロにするには、具体的にどこでどれくらい排出されているのか、を把握した方が良いですよね。小分けにしないとソリューションが出てきません。そこで、まずは国・地域別、その

      • 「今更聞こう、気候変動」 Part1: 気候変動問題とゴール

        脱炭素とか気候変動については一応知っているけれども、自分ごとなの? だとしても何をすべきなのか分からない、という方も多いかと思います。自分で積極的に探せば今や情報はたくさんありますが、科学的なことや、専門用語が多かったり、範囲も広く、なかなか容易ではありません。 私はこれまでシリコンバレーを拠点にスタートアップや新規事業の支援をしてきたのですが、気候変動への危機感を感じて学び始め、自分も何かしなくてはと思い、2021年にClimate Tech Communityという実践

      「今更聞こう、気候変動」 Part3: 気候テック(クライメートテック)とは何なのか

      • 「今更聞こう、気候変動」 Part2: 温室効果ガスはどこから排出されているのか?ネットゼロへのシナリオは?

      • 「今更聞こう、気候変動」 Part1: 気候変動問題とゴール