マガジンのカバー画像

佐藤正午さん「ファンならではのネタ」を私に語らせてください

17
運営しているクリエイター

#書くインタビュー

今日から「めめ推し」、今日から「snowman箱推し」! 早く見たいよ「月の満ち欠け」

佐藤正午の「ロングインタビュー 小説のつくり方」は、小学館の「きらら」での連載。 往復書簡の体裁でのインタビューで、きらりの創刊時から欠かさず読んでいます。 とちゅうで冊子からweb連載になったけれど、そのままずっと読んでいます。 書簡集は現在4巻まで発売中で、5巻が予約受付中。 ファン垂涎のネタが多くて…というのもあるけれど、「好きな作家の生存確認を毎月行なっている」というのが正直なところです。ええ、お若く見えてもやっぱり健康は気になります。 長編の進み具合はどうなのか、

「書くインタビュー」4 佐藤正午 (佐藤正午さん、ファンならではのネタをわたしに語らせてください)

まったくもってふざけた装丁だと思います。 あの「直木賞の賞状?」がそのまま表紙になってるのだから。 しかも! 表彰式に行かれてこの賞状をいただいたというのならまだしも、ご本人は会場に行かず編集者の坂本氏に出向かせたのに。実際に受賞の挨拶を代読したのは坂本さんなのに! そうですか、なのに、表紙にするわけですか? いえ、作品は素晴らしいし、大好きだし「日本を代表する7人の佐藤正午ストーカー」を選ぶなら、絶対に選出される自信ありまくりの私ですが。 いやはや、この表紙には唸りました