見出し画像

【オンラインサポート】1回目で仕組みを知り尽くしたその後は・・・?




こんにちわ!
『予約の入るホットペッパー構築』サポーターのYUKIです。

オンラインサポートの流れはこちらの記事をチェック!


今日はですねー、上の記事でサラリとスルーした(するな)
オンラインサポートの2回目のコンサル内容について
触れていきたいと思います。

オンラインサポートのテーマは
【1ヶ月先まで予約の埋まるホットペッパー構築】



なんですけど、HPBの仕組みを知って運用できるようになっただけでは
【1ヶ月先まで予約の埋まる】ところまで持っていくのは厳しいところがあります。

というわけで、、、2回目は何を目指すかというと。

『ホットペッパーからの卒業!!』

大事なので、もう一度言いますねw
『卒業』です。
2回目にして卒業することを目標にします。
掲載をやめろって事ではありません。
(そんな事を勧めたらリクルートを敵にまわしそうですwそれは嫌ですw)

どういうことかというと・・・
まず、1回目で重要なのは
*HPBの仕組みを知ること。
(どうやったら掲載順位が上がるのかとか、検索にひっかかりやすくなるのかなど)

*レポートの数字を見て対策を立てたり計画を練ったりできるようになること
*ブログの書き方やクーポンの打ち出し方など覚えてもらい、『見せる(魅せる)』ための工夫の仕方を身につけること

つまり、
主体性を持って自分で考えながら運用していくこと。

掲載をやめろというのではなくて
強いていうなら依存をやめろって事です。

掲載初年度だと特にスピード感を持って
ページを構築しなければなりません。
たくさんの人に来ていただき
サロンを知ってもらわなければならないからです。

掲載費をお得に運用できるのは半年から8ヶ月程度と聞きます。
(*リクルートの新規掲載キャンペーンによる。)

ページ構築が早い段階で固まれば、サロンの顧客も増えて
集客が少しずつ安定してくるお店も出てくるかと思います。

顧客が増え、リピート率が高ければ新規集客を焦らなくてよくなるので
できるだけ早めにホットペッパーの掲載に頼らないサロン経営に切り替えた方がいいという事です。

逆に、自分のページを構築させないままだと、掲載順位が低くかったり、SEO対策が甘くて見つけてもらえないとかでずっと新規集客に苦戦することになります。

サロンの規模にもよりますが、個人サロンであるなら
毎月何百人もの集客はおそらく不要ですよね。

人数よりも、サロンに来てくれた方をどれだけリピートに繋げるかが
個人サロンの運営には大きな大きな課題です。



では、サロンの『これから』のはなしをしよう。


2回目のサポートで重要視したいのは
ホットペッパーでご新規様が来た後のはなし。

入口がホットペッパーであるなら、出口はどこにする・・・?

1回目でホットペッパーに詳しくなり
ページを作り込めるようになったのなら
今度はいつでも掲載を辞められるように。
(掲載したい人は掲載したらいいです◎)

忙しいですね。^^;

いつかの記事にも書きましたが、
ホットペッパーの掲載をやめたい!頼りたくない!
そう思っているなら
【もう、これ以上は活用できない!】
というくらい使い倒さないとダメなんです。

丈夫で分厚い土台を作らないと
上にどんな立派な家を建てても潰れるのと同じです。

お店にはどんな人が来て欲しいのか?
オーナーであるあなたはどんなサロンワークをしたいのか?
お客様とはどんな関係を構築したいのか?
お客様とどんなお店を作り上げたいのか?

そんなクライアント様の大切にしたい想いを汲み取りながら
2回目はじっくり今後について進めていきますよ♪

では、今日はこの辺で♪

【お知らせ☆】

13200円のところ→9800円(税込)でサポート実施中!

【内容】
月2回(1回60分✖️2 zoomでのオンラインサポート)


【特典】
2回目のzoomコンサル日から1ヶ月のLINEやりとり無制限☆


お申し込みはこちら↓↓

【1ヶ月先まで予約で埋まる♡ホットペッパー構築】

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdVcuJ7FOILkSuU3leysY1cYKyodhArzCKbOw_a3yGKGQClCA/viewform


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?