見出し画像

就活制度

私は今就活真っ只中の21卒予定、就活生です。

就活を意識し始めたのは三年生になってから。学内で行われるセミナーなどからガクチカや自己prをなんとなく考えるようになって、それまでの生活で自分がいかにしょうもない学生生活を送ってきたのかを痛感させられた。

何に関しても平凡で、取るに足らない人間で、その上嘘をつくのも下手なので無闇に嘘がつけない。その為私は今の時期まで就活に囚われている。ゼミの人たちはみんな就活を終えて卒論に力を注いでいる。しかし私は内定がないので就活も続けながら卒論にも追われている。

毎日ストレスで爆発しそうだし、大学なんて辞めてしまいたいとずっと考えているけど、なにも学歴が残らないまま奨学金だけを今後払い続けることになると思うと行動には移す勇気が出ない。

死んだらどんなに楽なのかとか頻繁に考えてしまうし、就活を考えて涙が溢れる日もある。就活ごときで何をいっているんだ、と思う人は多いと思う。しかし、世の中には就活戦争を勝ち抜いている人がいる一方でその踏み台にされている、私のような人間がたしかに存在している。落とされる度にお前は要らない存在だと"お祈り"メッセージを通して間接的に、いろんな大人たちから頻繁に告げられる生活。ただ、就職したいだけなのにそれすら許されない私はこれからどうしたらいいのか、多くの大学生が最後の学生生活を思いっきり楽しんでいる様子を学校で見聞きしながら、私だけが取り残されていく。

いつ終わるのかもわからない就活をただひたすら続ける以外に道がないから、私はこれからも続けるしかない、心が死ぬまで…。

こんなに若くして自分の人生に絶望すると思わなかった。特に夢もなく大学に進学しても、主体的にとにかく行動し続けるか、何かをひたすら続けて実績を残すとか就活に意味のある生活を送らない限り、名前の知れてる大学に入ろうがお金も時間も無駄になるから気を付けてほしい。高校でこういうこと教えて欲しかった、後悔だらけ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?