妊活がんばる

妊活がんばる

最近の記事

5w〜7w🥚

我がお腹に着床してくれた5AAちゃんは、すくすくと育ってくれています。 ◆胎嚢確認5w つわりみたいな症状がほとんどないせいで不安を隠せず、検査薬を乱用😭 逆転現象を見ることが出来て、とりあえず安心しました 無事胎嚢も確認でき(ただの黒い穴みたいな感じだったけど…)、一安心しました。hCGは2031.0👼 胎嚢の大きさは6.4mm デュファストン、エストラーナテープ、ウトロゲスタンは継続💊 ◆拍動確認6w こちらの事情で6wは少し早めの受診となったので、胎芽が確認できれ

    • 妊娠判定①🥚

      BT9、初めての妊娠判定ですっ! HCG155.9ということで………「おめでとうございます」とのことでした🧚‍♀←皆さんのこの絵文字の意味がやっと分かったw 下腹部痛は時々あるかな……特に夜が気になる😭 フライングをしていて、かなりうっすら線が出ていたので、ちょっと安堵の思いはあったけど、やっぱ先生に言ってもらえると安心する。 いわゆる4週って感じ? まだ胎嚢確認できないと妊娠ではないので、もうひと踏ん張り頑張りましょうね!とのこと。 お腹冷やさないように。 でも仕事しなが

      • 移植周期①🥚

        初めて、胚盤胞を移植してきました🥚 移植日=BT0とすると、 BT-2 内診→移植日決定、HCG 注射5000、昼夜ウトロゲスタン、夜デュファストン、夜エストラーナテープ(1枚を2日間貼る) BT-1 朝昼夜ウトロゲスタン、朝晩デュファストン、夜エストラーナテープ BT0 同上 BT1〜以降毎日 同上 それにしてもウトロゲスタンまじ嫌だ……… もともと敏感肌なのに、こんな常時おりものシートで蒸れるなんて😭 常に出てくる膣剤のカスみたいなのも不快だし。 今のところの不妊治

        • まったり期🥚

          胚盤胞たちのお写真を病院でもらってきました🥚 なんだか教科書の写真みたいで、これが私の体から出てきたのかと思うととても不思議な気分☕️ 受精した子達は大体みんな胚にはなったみたいだけど、核が不十分だったり凍結に耐えられなさそうという判断があり、今回の8個になったらしいです。 凍結に耐えられる云々はよくわかんないけど、他の子たちは処分されてしまったんだなーと思うと、なんとも言えない気持ち…🥺まぁしょうがないんだけどね。それ言うならこれまで毎月吐き出してきてるわけだし🤘 ぼうっと

          凍結結果🥚

          採卵から5日経ち、凍結結果が届きました~💓 朝、1個しか凍結されてないという悪夢を見たので、なかなか追いつめられとったw 受精したのは14個でしたが… 8個、胚盤胞を凍結できました🙌 ①5AA ②5AB ③4AB ④5AB ⑤4AB ⑥3AB  ⑦4AB ⑧3BB とりあえず、一息💨 あんまグレード気にするのもアレみたいなので、平常心平常心…。 とき同じくして生理も来て、たまってた💩も出たので、こちらも一安心(о´∀`о)

          初めての採卵🥚

          こんなにも子どもを授かることが難しいなんて、思いもしなかったよね。 👩30代前半、👨30代半ば。やや男性不妊気味。卵管造影問題なし、その他数値も異常無し。 AIH7回やりましたが、できず…。アラフォーの足音が近づいてくるのを前に、ARTに踏み切りました。友人はART直前の最後のAIHで授かった👶と聞いてたので、なんだか期待したけどそんなことは起きず😭 何よりも注射が苦手な自分が、まさか自己注射する日を迎えるとは…。 幸い、ゴナールエフの皮下注ペンを痛みの少ないお腹に刺すだ

          初めての採卵🥚