マガジンのカバー画像

エッセイ

13
自分の伝えたいことをまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

運命の人の話

「それで、恋の感覚がバグっちゃったんですね」 そう同期に楽観的な感じで言われたのが約3ヶ…

きさき.
3か月前
3

好きな人に出会って変わってしまった話

私は生まれながらにして「黄色」の子だった。 何が黄色なのかというと、性格や生活における役…

きさき.
1年前
4

あんなに大好きだった本を読むのを辞めてしまった理由

理由自体は至極単純。 その文章が、何を伝えたいのか分からなくなってしまったから。 元々は…

きさき.
1年前
1

あの春の答え。

私は一人のしがないピアノ少女だった。 というのも、当時5歳だった私は叔母から譲り受けた古…

きさき.
1年前
7

視線が合うと思っていなかったのに、此方が無意識に見つめていたのか、次の瞬間目が合ってしまった。

恥ずかしい。

私はまだ、いやまた繰り返すんだろうか。

きさき.
1年前
1

痛みの‘期限’

これは誰でも知っていることである。注射は痛い。他を挙げるとするならば「虫歯」になってしま…

きさき.
2年前
2

その心意気。

なるほど。 物書きになろうとか、音楽家になろうとか、芸能人になろうとか、よほどの夢がない限り、「就活」は、そこそこ意欲が湧いて、これでならお金稼いでもいいやって思えるものに出会えたらいい。勿論面接も気張って見栄はるんじゃなくて「ありのまま」の自分を受け入れてくれるとこにしよう。 そういう心意気で。

私は気づいた。

大学を終えて、この1年間何が大切かも分からないままに、突き進んできた。でも、それをするこ…

きさき.
3年前

あの春の答え.

‘SONATINEN ALBUM’が二冊目に到達した時、ピアノを弾いている自分の心が少しも躍っていない…

きさき.
3年前
6

学ぶって(以下略)

>>前の記事  https://note.com/yukinooh/n/nca576c978830 作ってしまった‘にがて’ 今、'…

きさき.
3年前
2

「学ぶ」ってどういうことだろうか

私は昔から、大の負けず嫌いだった。 テストで点数が8割以上取れなかった時、密かに家で泣い…

きさき.
3年前
3

大学3年生の時のレポート

これは、 私が大学三年生のときに考えていたことです。

500
きさき.
4年前
2

Usual.

私が普段つかっている物 ・ストーリープロッター 万能マン 本当有能。 ネタ帳 (起承転結e…

きさき.
3年前
1