マガジンのカバー画像

気ままつぶやき

161
なんでも載せてます
運営しているクリエイター

#子どもが幸せになる教育

【チャパの話②】
チャパされた子たちの顔を観察してみた

泣いてる子はほとんどいなくて

いってえ〜

としかめっ面しながら手をぶんぶん振ってる

まあでもさ、
授業中おしゃべりとか
けんかしたとか
いじわるしたとかならまだしも
勉強できなくてチャパは
勉強できなくなっちゃうヨネ

子どもが学校で学ぶ時間ってのは一緒で
その時間を成長を共有していけるのって
やっぱりすごいことだなあって思う


同じ時間は
二度と戻っては来ないから
1日1日を大切に過ごさないといけないなあ
なんて

日本でもタンザニアでも考えることは一緒でした😋✨

しかしお腹痛い(笑)

【可愛かった話】

ユキ、私ね、卒業したら日本へ遊び行くね☺️✨

本当?!嬉しい😍アディ💕ぜひ来て!

うん😊ところで日本へはどうやって行くの?🤔

飛行機だよ😊


え!!!!!飛行機で行くの😲?!

と言ってた6年生のアディちゃんは私の左下です日本は遠いんですヨ

【裏】

1mと見立てるため

1

としっかり書いてます(笑)

1mを等分するんだよー😊
日本の教科書全学年持って来てよかったーめっちゃ参考にしてる😆✨(投資してよかった!ありがとうございました!)

任地をぶらぶら。
すると、やっぱり子どもたちに遭遇する。歩いても歩いても遭遇する。



そうだよな


だって

在校生2000人以上いるもんな。
(笑)

6年生のデリーナ
毎日話しかけてくるよ☺️
写真撮ろうって言ったらめちゃくちゃ喜んでた、かわいい。(笑)

タンザニアのみなさん、スーパー小顔でうらやましい!(笑)

ワナフンジウォテ ワンガッピ (生徒全員で何人いるの?)

ワナフンジウォテ ワンガッピ (生徒全員で何人いるの?)

わー本当毎日子どもがわいてくる!
って感じで小規模勤務だった私は日々圧倒されてますが、
果たしてクラスに何人いるのか気になったので
(ノートの提出具合も良くないし、正の字チェックやったけど永遠すぎた笑)

全員起立、自分の順番が来たら数字を言って座るという、アナログな方法で数えてみました!

結果

3年A組117名
3年B組126名
計243名

多。(笑)

勤務校全児童の二倍以上でした。(笑

もっとみる

【さっきの続き】
6年生のデリーナは毎日話しかけてくる☺️
今日、デリーナに

ユキが日本に帰ったら、私たちは寂しいよ

って言われて。

そんなあ!わ!ありがとう本当に!
って感じでキューンとしました可愛いなあ😢💕

大丈夫!まだまだいるよ!卒業も見るよ!
って伝えたよ☺️

最近、出待ちをされている。
なんかアイドルになった気分。
ぴったりくっついて離れない。
今日は髪の毛をとかしてくれた。
タンザニアだからかな

いや、
昨年度受け持った子たちも
出待ちしてたな。(笑)
くっついて離れなかったな。(笑)

出待ちくっつき虫は世界共通😁♩可愛いな♡