見出し画像

名物店の1人歩き😢

こんにちは。通りすがりの方々、こちらに目を通してくれて…
まずは、「ありがとう」ございます🎵

沢山の中から、見つけてくれて本当嬉しいです☺️
少しでも面白く楽しく読んでもらえると嬉しいです✨

今回は、大阪の有名なラーメン屋について独断と偏見の固まりなレビュー記事を書いていきます😇

私は大阪に住んでいるのですが、
最近住み始めたばかりなので、何が有名😕何が美味しいとか全くわかっていません…

ですが、大阪に住んで居ると…
結構な頻度で「神座Kamukura」というラーメン🍜店を見かけます。

何やら、大阪ではかなり有名なラーメン屋のようで…大抵の人が、そのラーメン屋さんを知っています。

勿論!グランフロント大阪など有名なデパートに入っているくらいの知名度があります😇

外国人観光客なら、一度は立ち寄るであろう、難波の道頓堀にもドーーーンとお店があるんです。

そんな有名なラーメン🍜屋さんに一度は行ってみたいと思い私は、家の近くにあるイオンの中のフードコートに入っている「神座」に行きました!

最初初めて行ったので、さぞかし美味しい物が出てくるに違いないって思っていたのですが…
凄く残念な事に、

出てきたのは…
単に大きな器にドーンと刻んだ白菜がベチョっと麺の上に乗っていて、煮卵は中が冷たく、チャーシューも少し薄い物が何枚がちょこんとのっているだけでした。
白菜は、鍋のような味の無い単に茹でられた鍋野菜みたいで…味が薄く…

スープもぬるく麺に味は染みていないので、味が物凄く薄く…
介護食のようなラーメン🍜だなと言うのが私の食べた感想でした😢

「こんなに微妙なのに何故こんなに有名なんだろうか?」って疑問に思う食事だったんです。

色々調べてみると…
1.店舗によって若干味が異なる
2.店舗によって限定ラーメンがあり、それは美味しい
とのことでした…😢

特に…特定の店舗限定で「つけ麺」があるそうで!!それは、美味しいとの事でした😇

本当かよ..
って思うので、とりあえず、それを食べてみたのですが…
「たしかに…う、うまい😋」

全然つけ麺の方が美味しくて、これなら、有名店っていうには間違いないなって思えるくらいには美味しかったです😇

神座は、結構甘い系のスープなので、勿論好き嫌いは分かれるなって思いましたが、私は、つけ麺なら好きになれそうだなって思いました😇

ちなみにこちらが撮ったお写真です♪

そこそこ美味しそうでしょ?😇✨笑

皆さん大阪もしも行った時は、神座是非行ってみてください🤪笑

私の言っている事が物凄く納得できると思います笑😆

本日も読んで頂きありがとうございます😊🎵
良ければ、モチベーションになるので、フォローしてくださると嬉しいです☺️✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?