見出し画像

【日々走ること】22/1/13(木) 布団から出たくない朝

今朝のランニング。

8時45分スタート。天気は晴れ。気温5℃、風速4㎧

自宅からK公園までの往復に公園内のコース一周。
12㎞を70分のランニング。

ラン後の筋トレ
・スクワット 30回
・腹筋2種 各10回
・プランク 30秒2セット


今日もめちゃくちゃ寒かった。

気温はともかく、風があるせいで空気がひときわ冷たくて痛い。
そこまでの強風ではないというのに。


いつものK公園までの道のりを走ったのだが、
今日は久しぶりに公園内のコースも一周プラスしてみた。

今日のところは一周だけにとどめたが、
また徐々に距離を伸ばしていきたいところ。
冬の間に距離を稼ぎたいなぁと思っている。

今と反対に暑さ厳しい季節には、
暑さ対策のために夜が明けるか明けないという時間から走りだして、
気温が上がる前に走り終えるようにしている。

だから夏の間は長時間走るのに向かない。
私はそう思っている。

真夏の昼間に走ってる人を時々見かけるけど、
もう見てるだけで心配というか、ドキドキしてしまう。


そして、久しぶりのK公園。
すっかり葉を落とした並木の寒々しいこと。

若葉萌え出づる季節の訪れが待ち遠しく思える。
でも、それだってそう遠い話ではないのだ。
ほんの数か月の辛抱。

そして今は、椿や山茶花の花を楽しむことができる。
凍てつく空気の中に咲いているその姿は凛として美しい。

もう少ししたら梅の花だって咲くだろう。

今年こそは太宰府天満宮の梅を見に行きたいなぁ。
満開の頃を逃さずに行けるといいな。


などと思いながら走っているうちに公園一周はあっさり終了。

公園を出てから残りは自宅までの帰り道。
行きは上り基調なので、逆に帰りは下り基調となる。

ふだんは快調に走れる帰り道も、今日はあいにく向かい風でそこまで快調とはいかず...プラマイゼロって感じ。


気のせいか、いやほんとに気のせいだと思うけど、
すれ違う人々に
「こんな寒いのに走るってねぇ。元気だねぇ」
「そんな薄着で!物好きか⁈」
って思われてるような気がした...

だって、道行く人々も寒さでうつむきがちだし歩幅も小さいように見える。
さすがに寒風吹きすさぶ中を胸を張って颯爽と歩いてる人はいない。

寒いっちゃ寒いけど、走ってさえいれば凍えることはない。
ある程度走っていれば体はポカポカと温まってくるし、
汗も出てくる。
歩いている人の方がよっぽど大変だろうな。


そう、いったん走り出せば、
そして、体が温まってしまえば、
寒さは問題ではないのだ。


問題は朝布団から出ること!
(これはランナーかどうかに関係なく皆にとって大変なことですよね)

夜更かしせず10時前に床に就いたとて、
朝シャキッと起きだすことの難しさよ。

目は覚めているけれど布団から出たくない。

当面はこのことが朝ラン継続にあたっての問題となる。
まぁ他愛のない問題である。


今日もお読みいただきありがとうございます。
それではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?