聞く「カバディ」は本当にカッコイイよ、という話。

 こんにちは、雪乃です。カバディを生観戦してからというものの本当に精神面が過去類を見ないレベルで安定しており、「スポーツって健康に良いんだ……」と実感(たぶん意味が違う)。

 さて、今日は耳で聞く「カバディ」の話。

 カバディというスポーツで、おそらく最も有名なルール。それは、「カバディ、カバディ……」と言い続ける、というもの。カバディのルールはほぼ知られていない中でもこれだけは聞いたことがある、という方も多いのではないのでしょうか。実際私も、漫画「灼熱カバディ」を読む以前はカバディと言えばひたすらにカバディと言い続けるイメージでした。

 この、「カバディ、カバディ……」と言い続けるルール。これは「キャント」というものです。カバディは攻撃をする選手(レイダー)が守備をする選手(アンティ)の陣地に入り、守備にタッチした上で捕まらないように自陣に帰ることでタッチした人数分の点が入る……というスポーツなのですが、「カバディ」と言い続けるのは攻撃側。レイダーは攻撃中ずっと「カバディ」と繰り返し言わなければならない、というルールがあります。

 カバディがわりとネタ扱いされがちなのって、このキャントが何となくコミカルなイメージを持たれてしまうから、というのも一因かと思うんです。これは「灼熱カバディ」の第1話で登場する「見た事はないがネットとかでよくネタにされてる…「カバディ」と連呼して走るアホ臭いスポーツだろ?」という台詞にも表れていると思います。ということで、これからリアルな競技カバディのキャントについて書こうと思います。

 キャントの話をするからにはキャントを聞いてほしいのですが、映像を見ていてもさすがにキャントは拾われない!のでもう実際に生試合を見てくださいお願いします。大声で発声するものではありませんが、前方で観戦すると結構しっかり聞き取れます。
 もしくはアニメ「灼熱カバディ」を見てください。こっちもこっちで本当に後生です。マジで。豪華声優陣による本気のキャントが聞けます。何ならアニメのホームページでキャラクターのキャントが聞けます。実際に私が聞いた生の選手のキャントに最も近いかな、と思った「灼熱カバディ」のキャラクターは井浦慶です。よろしくお願いします。本当に皆ハマってくれ。

 話が逸れました。リアルカバディのキャントに話を戻します。

 初めてキャントを生で聞いたとき、本当に感動しました。アニメや漫画でしか知らなかったものが、本当に目の前に、生きた人間の声を、肉体を伴って存在していたからです。

 実際に聞いたキャントは、まるで心臓の鼓動のように、一定のリズムを刻んでいました。激しいぶつかり合いがあり、格闘技に近いカバディという熱い競技の中で、いっそ冷徹にすら感じられるほど、キャントが持つ音の、リズムの温度はあまりにも一定。
 カバディは狩猟が起源とも言われており、そういう意味では捕まえるアンティが狩人、捕まえられないように帰ろうとするレイダーが獣だと思います。しかしキャントをコートに刻みつけるレイダーの姿が、むしろ獣の群れに飛び込んでいく狩人のようにも見えました。カバディという言葉に、特定の意味はありません。だからこそキャントは言葉ではなく、生き物が発する生のエネルギーに満ちた「音」。感情が排されていながらも、絶対に点を獲って帰るという闘志が滲む「音」、それがキャントです。

 レイダーが繰り返す「カバディ」の音に、カバディにきっと抱かれてきたであろうコミカルなイメージなど皆無。張り詰めた空気に波紋をもたらす響きに、観ているだけの私も自然と身が引き締まる思いがしました。

 いや~~~もう色々書いてるんですけど本当に生のキャントを全人類に聞いてほしいんですよ。本当にカッコいいので。

 さて、ここまでリアルな競技カバディにおけるキャントの話をしてきました。ここからは、競技でないキャントの話を。

 先日「灼熱カバディ」の舞台化が発表されました。本当に衝撃。第一報を見た際には「え、なんて?」となりました。(余談ですがあのとき、原作最新話の更新とかぶって情緒がマジで終わりました。なんで本田貴一のレイド回に発表をかぶせてきたんですか……?)
 演出いろいろどうすんだ、という話ではあるのですが、やはり最も気になるのがキャント。マイクで拾われるにしても、どれくらいの音量で言うのか。試合中のモノローグや心情の描写と両立させる上で、どこまで実際のテンポに近づけるのか。もう来年の2月は舞台の演劇におけるキャントがどうなるかを確かめるために劇場に行こうと思います。

 実際の生キャントで感動した身としては、やっぱりキャントは「音」であってほしいと思います。芝居である以上感情は付されますが、感情をつけすぎるとキャントはきっと「音」から「言葉」になってしまう。レイダーのレイダーらしさを表現するためにも、やっぱりキャントは試合にリズムをもたらすための「音」であってほしい。ここのラインはどうすんだろうな~と思っています。この辺についてはアニメで復習しながら待ちます。

 いろいろ書きましたが、本当に全人類後生だからカバディを生で見てください。私からのお願いです。そして生のキャントを聞いてくれ。

 本日もお付き合いいただきありがとうございました。