見出し画像

ひげと白髪となにわ男子

先週あたりからCMでちょくちょく出てくるジャニーズの新生アイドル「なにわ男子」。

大河ドラマやドキュメンタリーなどNHKご用達な私は、民放を見ることがほぼないにもかかわらず、たま~にチャンネルを回す(←とついいってしまう昭和女)とピンクの服をきた男の子たちが、ほっぺに指をつんつんするようなキュートなしぐさをしたり、アップになったときは私に向かってまっすぐ見つめてきたりする場面にちょくちょく出くわした。

若い男の子にまっすぐ見つめられると恥ずかしいというより、青春まっさかりさがまぶしすぎて直視できない。キラキラすぎる。

しかも歌のタイトルは初心と書いてうぶと読む。でうぶらぶ。

うぶって書いているだけで気恥ずかしい・・・
うぶ(初心)って何?
恥ずかしすぎてわからな~いというときは国語辞典。

世間のうらおもてを知らなくて、すなおだ。純だ。
類語:ういういしい
例:まだ、うぶだ

ちなみに一つ前の単語は姥捨て(うば捨て)=年寄を山に捨てること

うば捨てのほうが今の自分にあうな・・・なんてくだらんことを思いつつ、
いやいや、うぶが気になったわけじゃない。
何人いるかよくわからないし、顔の区別もつかない。なぜじゃ~、これがばばあの階段を登った証拠ってところか?などと思っていたが、ドアップになった子たちみ~~~んな真っ白でお肌つるつるでひげがないからじゃないかという結論に達した。

最近、国連でスピーチもなさった韓国のアイドルBTSさんたちもみんなつるつるで化粧ばっちりでびびったけど、日本人男子も大陸の男子アイドル化してきたのか。そういえば、年ごろ男子をもつ友人が、

「最近の男子は20歳前後でひげの永久脱毛をする子が増えているんだって。だから脱毛貯金始めたの」なんて言ってたっけ。
いや、そもそも食事が欧米化して手足が長くなり、さらにひげが生えなくなった?いや、欧米人はひげ濃いというか毛深いよね?

気になる・・・

というのも、私は一応、月の物もきているし、体のつくりも女なはずだし、女性ホルモンもまだ出ている。

なのにちょびひげで悩まされている。

女性ホルモン大放出中だった高校時代も気づくとひげが生えててそったり。
なんだったら顔の産毛だって、ふわっふわに生えている。産毛を放置したままファンデーションをパタパタすると太陽の光で光り輝くのなんの。太陽の下で鏡を見たとき、さるか!と思ったほど。

アラフォーの現在にいたっては女性ホルモンの低下が著しいからか、油断するとびよ~んと伸びてて「おっといけね」なんて思いながらカッティングすることも多々あり。

そんな風にひげと闘い続けているのに、なぜ今の男子たちは、美白の女王と呼ばれた鈴木そのこさんもびっくりの色白陶器肌なのだろう。

黒柳徹子さんばりのライトがあたっているのだろうか。

うんにゃ、違うはず。

うぶがどうのこうのよりも彼らの陶器肌が気になって仕方がない。

ということで、卵巣の定期健診をしている婦人科の先生に聞いてみた。

ゆ:「最近、ひげが濃くなってきた気がするんですけどやっぱり女性ホルモンが低下してるんですかね。となると男性ホルモンが出てきちゃうんでしょうか」

先生:「女性は卵巣で男性ホルモンが合成されて●●の(←ちょっと聞き取れなかった)作用で女性ホルモンに変換されるから男性ホルモンはもともとあるし、欠かせないものなのよね。だから出てきちゃうわけじゃないの。まあ確かに更年期を迎えて女性ホルモンが減って男性ホルモンが優位になるとひげが生えたり、体毛が濃くなることはあるわね。」

な~るへそ。

ゆ:「てことはですよ、なにわ男子が全くひげがなく真っ白な美肌を持っているってことは女性ホルモンが優位なメンバーが集まったことなんでしょうね」

先生:「なんのこと??www」

ま、そんなことは婦人科の先生にはわからないわな。
というおバカな質問をしつつ、もう一つ気になった。

女性ホルモンが低下している割には自分でいうのもなんだけどしわが少ないし、実は白髪もいまだナッシング。

同年代の友達にあうたびに

「そろそろ白髪染めよね。おしゃれ染めと白髪染めの切り替え難しいわ」
「実は30代後半から真っ白よ!かくしてるの!」
「首や手首、ひじ、ひざをみると年齢ばれるよね。しわしわだもん」
「ひげは生えてくるのに、首から下の体毛が薄くね?特にアンダーwww」

などという。
そういえば、実家の母も年々、アンダーが薄くなっていまじゃぱや毛状態といってたっけ?ということで、気を取り直して質問。

ゆ:「女性ホルモンの低下が著しいとしわや白髪が増殖しちゃうんでしょうか」

先生:「う~ん、まあそういわれることも多いけど、白髪は遺伝的なもののほうが大きいんじゃないかな。閉経がすべての原因につながっているわけじゃないわよ。要は3食きちんと食べ、適度な運動をして、良質な睡眠をとる。健康的な生活をすればいいのよ(笑)」

グーグル先生と同じようなまっとうな回答をいただいて診察終了。そもそも更年期の相談じゃないしね。


そういえば、先日90歳で亡くなったばあちゃんは、和食を7時、12時、17時に規則正しく食べ、農作業をし、8時に寝て4時に起きるという超規則正しい生活をしていたせいか、お肌つるり、東北で日照時間が少ないのもあって真っ白、髪の毛はまだ黒毛が残り、しわも少な目だった。

ちなみに私の白髪状況はというと、1年前から前髪の左側に1本鎮座している。抜くと増えるといううわさを聞いたことがあり、そのまま放置プレーしていたものの、ほんとだろうか?と美容ライターの友人に聞いてみた。

「白髪を抜いたからといって増えないって先生(←どっかの有識者)いってたよ。でも毛根が傷つくからそのままにしておいたほうがいいんだって。
ちなみに白髪染めしたからといって白髪は増えないってよ(←そこまで聞いてない)」

と教えてもらったので、今でも大事に育てている。

結局、なにわ男子のひげがない理由はわからないが、今後男性ホルモンがばりばり放出され、路線変更して「なにわMEN」とかってグループ名変更をし、ワイルド系になる可能性もなきにしもあらずなので彼らの今後のひげの成長ぶりを見守ろうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?