見出し画像

物々交換の醍醐味とは

前回はpay as you feel、感じた分だけお支払い。
略してPAY•F(ペイエフ)
いわゆる物々交換について、お話しました。
私はホロスコープセッションをさせて頂き、その対価としお金を頂くのではなく、物々交換でコト・モノを受け取らせていただいています。

今回は、その物々交換の醍醐味という所を掘り下げてみようかと!


前回でも言った、
・関係性がお金でやりとりするよりも深くなる

以外にも、魅力的な醍醐味というものがあります。
それは、

①つめ
自分が提供できるスキル・モノ・コトは
何かを考えてもらえる。

私自身、ホロスコープセッションをする上ではやはり、その方が楽しく人生をクリエイトしてもらえるように、その方に想いを馳せて星読みしています。
なので、対価を考えていただく際に、
「私に何ができるだろう」
と、考えてもらっていること自体がありがたく、天秤座の私としてはとてもバランスが取れている時間だなぁと思うのです。ビシッ ゞ
なので、初対面でお会いした方だったとしても、私のためにその方は「何ができるだろう?」と考えてくれる訳だから、初対面でこんな事って中々ないですよね?
これが一つめ。

②つめ
自分の提供できる価値を見つめられる時間になる

ホロスコープセッションで魅力や才能なんかを深掘りしていくので、それだけでも自分掘り下げのきっかけにはなるものの、実際行動に移すってハードルがあったり。
でも、セッション受けたらすぐ、提供できるコト・モノを考えることになるので、言ってみれば強制的に行動するしかない状況。
まさかこんなことが喜ばれるなんて!
という展開があったり、楽しいだけなのにこれって価値なの!?みたいな発見があったり、何せアウトプットできる時間になるのです。
心の中で、このPAY•Fがアウトプットのきっかけになったら…♡物々交換冥利に尽きます!!


③つめ
お金について考えるきっかけになるやも

お金って、金属もしくは紙切れですよね。
犬や猫に見せたら匂い嗅いでお終いですよ。
人間だけです。お金見てときめくの 笑
お金ってモノや何かと交換しない限り、"お金"自体に価値はほぼ無い。
むかーし昔は物々交換でやってたくらいだから、本来はそれで成り立っている世界なはず。
利便性や効率性は確かにあるものの、あまりにも実体のないお金が増えすぎて(通帳の数字だけとか)、そもそも何でお金が欲しいんだっけ?
みたいな、根源的な問いになればな〜なんて偉そうに考えてたりします。
(誰よりも"お金"には縛られてきた人だけに)
これは星にも出てる 笑



物々交換、けっこう魅力的だと思うんですよね〜
他にも魅力ありそうだけど、それはこれからまた自分が体験して見つけていきますね✨


では、今日はこれでおしまい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?