見出し画像

#48 久々に野球の試合に出て思うこと

今日は草野球をしました。
約2年ぶりです。

ということは、ちゃんとボールを投げるのも
打つのも久しぶりなのです!

新潟へ転居して8年程経ちますが
3、4年前に入れてもらったチームの一員であります。

若い頃は草野球チームを作ったり、掲示板で助っ人に行ったりしていましたが
こっちへ来てから気持ちの面での負担も大きいので
あまり親しくない人と過ごすのは控えていました。

なので、2年ぶりに参加すること事態に結構勇気が入ります。

やろうと思ったのは
単純に人数が足りてなかったから
メンバーがいい人達だから
年代が近いから環境が近い

野球を真剣にやってきた人達
野球が好きな人達なので

野球の話をすれば会話はできるし
私もやるからにはそれなりにちゃんとやりたいので
色々な条件がマッチングしているんです!


その代わりやるからには真剣です。
(普段やってない奴のプライド)
You Tubeでイメージトレーニングをして
きちんとアップして
凡打してもしっかり走って…

守備のときには、打席の打者だけでなく
ネクストバッターの素振りをみて打球のコースを考えたり

攻撃のときは、守備についている相手を見て、技術やパワーを調べて守りの時の参考にする

四球で塁にでたら、すきあれば次の塁を狙う意志をみせて
ちゃんとバッテリーを牽制する

ファールボールが行ったときに誰が拾いに行くのか

ランナーコーチを積極的にやる

キャッチャーのレガースをつけるのを手伝う

声かけやハイタッチ

さらには、相手チームの人や審判と
「いい球ですね」
「さっきのうまく打ちましたね」
みたいな会話もするし

終わったあとのグランド整備も
各々のやり方をしながらも
それぞれが周りをみて、全体がきれいになるように均し方を揃えていく


かなり雑にダラダラ書きましたが
野球を通して学べることは沢山ある!

自分がチャンスで凡打したあとの打席の重圧
その中で結果を出した時の快感

久しぶりに楽しい時間を過ごさせてもらいました!
思った以上に身体が動かなくて
足がもつれそうでショックでした。


真剣に運動するっていいですね~

今日も心のままに☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?