見出し画像

401. それは人にあげるな!あげてはいけないもの15選【後半】

皆さんこんにちは!
ミニマリストのゆきまつと言います!!

前回の内容はこちらです!!

人から貰って困るモノってありますよね!?
私の体験談も踏まえて、それは人にあげるな!!
っていうのを解説していきます。

それでは、後半戦へ。


7.職場に私物置いて異動するな

職場に私物を持ち込むことが多々ある環境でした。
自分が仕事を進めやすいように、色々持ち込むのはわかる。

でも、それを置いて異動するのはどうなんだろう。
「自分が使ったから、誰か使うかも」で置いたのか?
「処分面倒だし、持ち運びも面倒だから」で置いていったのか?

前者だと余計なお世話だし、後者なら悪質だ。
私が思うに、後者の場合が多いのではないかと考える

まぁ、過ぎ去ったことだからと100歩ゆずるとして、
残った人たちも処分しないんですよ、これにイライラする。

「これは、〇〇さんの私物だから処分しない方がいいよ!」
「一度連絡とってから処分をしましょう」
「まだ使えるモノだからね・・・処分はまた後で」

置いて異動した人のことなんて、気にしなくていいよ!!!!
こっちで、勝手に処分でいいよ。
いちいち連絡して、確認しないでいいよ。

たまに「取りに行きます!」って言う人いるけど、
そもそも置いていることも忘れたんでしょ?
取りに来るまでの間置いておくの?

誰が管理するの?その分のスペースむだなんだが。
立つ鳥あとを濁さず。

異動する時は、私物もきちんと持ち帰ってください。

捨てるのめんどいからあげてない?

8.明らかに食べられない量の食事

うーーん、明らかにこの人数では食べられない。

一品持ち寄りのはずが、主催者側が全員分の食事を用意している。
どう見ても半分以上残るのが目に見える。

各自均等に分けて、持ち帰るのだが、
家にも食料があるので、食いきれない。

ある程度は計算して、食事を用意するのも大事です。
食べられない量を準備されても、腹がきつい・・・。

9.調理が必要な食材

「ほら、これ持って帰なさい」
実家に帰ると、私の祖母が食材を渡してくる。
しかも大量に・・・。

ゆきまつ家はそこまで料理をしないし、
もらっても腐らすだけです。

たまに職場の同僚からも、
家庭菜園で取れたモノをもらいますが、
ごめんなさい、捨ててます。

調理が必要な食材は、もらっても迷惑です。

10.引き出物

お返しなんていらない。特に披露宴の引き出物。
文化として根付いているから、個人の力で無くすのは不可能でしょう。

披露宴の時なんて酔っ払ってるから、あれ邪魔なんですよね。
陶器とかガラス製の引き出物だと、気をつかうし。

なので、大きなモノやワレモノは避けてもらいたいです。

このお祝いのお返し文化無くならないかな。
正直いらないし、お祝儀をあげるのも気をつかう。

11.旅行行ったらお土産

旅行に行ったら、家族、知人、職場などにお土産を持っていく。

旅行をよくしていたからわかるんだけど、
あれ結局、帰る時の荷物になるんですよ。

しかもスーツケースやカバンに入らないから、
結局手持ちの荷物が増えちゃう。

荷物が増えると人ってイライラする。
そういうのも知っているから、旅行のお土産はいらないです。

あとね、旅行シーズン(夏休み、GW、お盆など)になると
大量に職場にお土産が置かれるんですよ。

で、人気の無い品物だけが残る。

誰がどこに行って、どんなお土産を買ってきたかなんて
誰も覚えていないから、お土産なんて買わなくていい。

12.異動したら品物を渡す

元教員という職業柄、異動者は毎年いる。
異動する職員が、残った職員へ品物を渡す。

あれ、マジでいらない。
10名くらいはどこの学校も異動するので、
10名から同じ時期にモノをもらうんですよ。

食べ物をもらうことが多いので、食べきれない。
好みじゃないモノも貰うことがあります。

ごめんなさい、食べない・使わないモノは捨てています。

私は異動する時に、何も渡しません。

貰う側も一斉にモノを貰うので困ります。

13.プレゼント

プレゼントは小さい頃とか、若い時は貰って嬉しかったです。
でも30歳を過ぎたあたりから、嬉しいと感じなくなりました。

おそらく自分で欲しいものは買えるし、
ある程度買い尽くしたからでしょう。

「プレゼントは何が良い?」
そう聞かれても困ります。あまり欲しいモノはありません。

実はそう思っている方もいるのではないでしょうか。
欲しいと思っていないモノを貰っても困るし、物が増えるのも嫌です。

安易に人にモノをあげるのは辞めましょう。

14.ギャグであげたもの

こ、こ、これはギャグなのか?マジなのか??

ギャグだとして、これをどう扱えばいいんだ?
扱いきれないから、処分してもいいのか?

あげた本人は、ウケるだろう。喜ぶだろうと考えているかもしれませんが、
貰った側は困ります。
ギャグであげているのに、律儀に保管する人もいるんです。
なんと健気な・・・

「ギャグだからね!」「いらないなら捨ててね!」くらい付け加えて欲しいです。

15.直せば使えるよ

「これ直せばまだ使えるよ!」
と壊れた電化製品を貰ったことがあります。

その時は「はぁ、ありがとうございます」と受け取りました。

冷静に考えると、そもそも直してまで使わない。
きっと直すより、買うよね・・・

最後に

安易に人にモノをあげないで欲しい。

そもそも必要と思ってないし、貰って困ることもあります。
処分するのも心が痛いんですよ。

毎日Twitterで情報発信しているので是非ご覧ください
ゆきまつ@ゆるミニマリスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?