見出し画像

342.趣味が無い!!っていう人が多いので

皆さんこんにちは!
ミニマリストで中学校教員をしています。
ゆきまつと言います!!

私は趣味に没頭するタイプなのですが周りの人に聞くと

「趣味が無い!!」っていう人が多いのです。

「何か趣味を始めたい」
「何をしたらいいの?」

と質問を受けるので、私がオススメする趣味を紹介します。


マラソン

マラソンはお金もかからない趣味なので、オススメです。

最初に運動靴を買うくらいですかね。

あとは大会の参加費用くらいか。

体も絞れる。

数字で目標があるので、明確になる。

目標タイムをクリアしたら、またチャレンジしたくなる。

練習してたら絶対に起こるんですけど、ランナーズハイを体験したらもう辞められない。

キャンプ

キャンプは非日常を味わえるので楽しいです。

日頃街中にいるからなのか、自然のパワーを浴びると癒されます。

なんか不思議ですけど、夜空を見たり、海を見たり、山を見るとぼーっとするんですよね。

いわゆるマインドフルネスとでも言いましょうか。

ただ道具がお高いので、最初は最低限の道具だけ揃えましょう!!

料理道具はいらないです。弁当とかカップラーメンで充分。

趣味として続かなかったとしても、災害用として使えますのでお得です。

筋トレ

筋トレは精神の安定にも役立ちます。

筋トレをすると体つきが変わるので、ハマるんですよね。

ベンチプレス100kgとか上げると、自信がつきます。

どんな偉い人が相手でも「あの人より、ベンチプレスが強い」と思うとなんだか、小物に見えてしまいます。

ちょっと気をつけたいのが、ハマりすぎると家庭を疎かにするレベルの人もいるので、ハマりすぎに注意です。

読書

読書は知識もつけられるし、コスパもいいのでオススメです。

1冊千円程度。

高いように見えますが、月に1回居酒屋行くだけで5000円程度と考えるとめっちゃ安く感じませんか?

それでいて知識も身につけられる。

私は読書をして人生が変わりました。

投資、ミニマリスト、仕事効率化、エッセンシャル思考。

こういった知識を身につけることができました。

映画

映画を見ると、感動したり、楽しんだり、笑ったり、怖がったり、考えたり。

色んな感情を体験することができます。

アマゾンプライムに入れば、月500円程度で見放題となります。

コスパ最強の趣味!!

映画だと2時間は潰せるので、1人でも充分楽しめます。

最後に

できれば他者とゆるい付き合いができる、趣味を持つといいですね。

私はジムで筋トレをしているのですが、名前も知らない知人レベルの人と話せるのでそれも楽しいです。

毎日Twitterで情報発信しているので是非ご覧ください
ゆきまつ先生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?