見出し画像

209.ライフシフトを読んで自分のキャリア(人生)を考えてみた

皆さんこんにちは!ミニマリストで中学教員をしています。ゆきまつと言います!!

最近読んだ「ライフシフト」という本があります。皆さんも本屋で目にしたことがあるのではないでしょうか?

分厚く、難しいそうな本なので読むのを敬遠していましたが、読んで見ると大変勉強になる本で、自分の人生やキャリアについて考えるきっかけになりました

そんな本を読んでの感想を紹介したいと思います。

本の概要

平均100歳まで生きる我々は、仕事をする期間が長くなる。そうなると、キャリアの歩み方も、今までとは違い一旦勉強をしたり、仕事をいくつも掛け持ちをしたりする時代がやってくる。

変化の激しい現代においては、早めにこの人生の歩み方を理解しないと行けない

教員を定年まで続けることはできますか?

私は常日頃から、「この職業(教員)を定年まで続けることができるのだろうか?」と考えてしまいます。

私がイメージできるのは40歳くらいまでは働くことができそうです。

では、その後は・・・?

40歳を越えてからも、充実して働く環境を模索中です。

今は資格をとったり、通信制大学で単位を取得する計画を立てております。

変化が激しい時代だからこそ自己投資が必要

現代は技術の進歩、テクノロジーの向上、AIの登場など変化の激しい時代が到来することが容易に予想されます。

ダラダラした休日を過ごすのではなく、勉強をしたり資格取得を目指した休日を過ごさないと変化に取り残される時代となりそうです。

今からその習慣を身につけていかないといけませんね。

一旦勉強したり、キャリアを変える時期が来る


今までは、教育期間(小学校〜大学)が終わると、仕事→引退が主流で「再度教育を受ける」といったことはなかったが、先ほど紹介したように変化の激しい時代に対応するため、一旦勉強をしたりキャリアを変える時代が来ることが予想される。

一旦仕事をするのをやめ、勉強するのが当たり前の時代がきます。

おすすめなのは通信制大学で学ぶことですね。

人生100年時代、無形資産も大切に


今まではキャリアの歩み方の説明をしましたが、100歳まで生きるのでプライベートも充実させないと、寂しい老後を送る可能性が出てきます。しかも長い期間・・・

そこで大切にして欲しいのが「無形資産」です。
・家族との関係
・友人との関係
・スキル、知識を身に着ける
・健康を維持する

などが「無形資産」の例です。これらは売買することのできない大切な資産なので、コツコツ積み上げて行きましょう!!

我が子に向けて


2022年生まれの我が子に向けてこの本の内容を伝えるとしたら。

あなたの世代は100歳以上生きる時代となります。人生がとても長いです。

なので、色んなことに挑戦してください。勉強したり、海外に行ったり、つきたい職業に就職したりなどなど。

そして、30歳くらいで本気でチャレンジしたいことが見つけられるといいね!

高校を卒業してから、10年近くやりたいことができるので、じっくり考えてください。

最後に


変化に取り残されないように、ひとまず勉強をする習慣や無形資産を作ることをして行きましょう!!

毎日Twitterで情報発信しているので、Twitterも覗いて見てください。
ゆきまつ先生


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?