見出し画像

324.X(Twitter)のフォロワー1000人を超えてから変わったこと

皆さんこんにちは!
ミニマリストで中学校教員をしています。
ゆきまつと言います!!

X(Twitter)のフォロワー1000人を目指して、1ヶ月ほど前に達成しました。

最近感じているのが、1000人未満の時とは明らかに違う反応が見られます。

今回は「X(Twitter)のフォロワー1000人を超えてから変わったこと」について話していきたいと思います。


現在のフォロワー数

今日現在(10月10日)のフォロワー数は、1190人です。

フォローしている人が311名なので、FF比は3.8程度となっています。

リプが必ず来る

今までリプなんて月に、2〜3件きたら良い方でした。

現在は、ほぼ必ずリプが返ってきます。

反応が必ず来るので、とても嬉しいです。

リツイートしてくれる人がいる

私のツイートを、リツートしたり、引用してくる人が増えました。

X(Twitter)の醍醐味は、拡散力なので、このリツイートのおかげでさらに、私のアカウントが認知されるようになりました。

この影響もあってか、1日あたりの平均PV数も1万〜2万あたりを維持するレベルにまでなりまた。

影響力が出る

「共感します!」
「勉強になります!
「尊敬します!」

といった、ありがたい言葉をもらえるようになりました。

その反面、ちょっと怖さを感じます。

誤ったツイートをして、誤った影響力を持たないかと。

フォロワー数に限らずですが、ツイートする内容に責任感を持たないといけませんね。

アンチはまだいない

残念ながら!?アンチはまだいません。

フォロワー1万人を超えないと、アンチは出てこないのかな。

最後に

フォロワーが2000、5000、1万に行くと、また違った景色が見られるのかな。

楽しみもあるけど、若干の怖さもある。

1000人くらいが私の身の丈に合っているかな。

毎日Twitterで情報発信しているので是非ご覧ください
ゆきまつ先生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?