見出し画像

129.目的をもった休日の過ごし方していますか?

皆さんこんにちは!ミニマリストで中学教員をしています。ゆきまつと言います!!

 みなさんいつも仕事お疲れ様です。1週間の仕事を終えて、週末の休日はいかがお過ごしでしょうか?

 ダラダラしたり、気づいたら夕方になっていた、なんてこともあるでしょう。私の場合1人でやる趣味が好きなのであまりそういった日はありませんが、気を抜いてしまうと目的もなくダラダラしてしまい、自己嫌悪に陥ります。

 今回は私が日頃から意識している、休日の過ごし方について話したいと思います。

インプット

 平日はなかなかインプットをする時間がありません。なのでゆっくりと読書をしたり、Youtubeを見たりする時間をつくります。

 私は日頃から朝活に取り組んでいるので、朝の時点でいつ読書をするのか、youtubeは何を見て勉強するのか、といったことを決めます。

 こうすることで、インプットする時間を確保します。

ダラダラしすぎない


 私の性格なのか、ダラダラするのが嫌いです。とは、言いつつダラダラしてしまう時ももちろんあります。
 
 それを防ぐ方法として、やるべきことを前日に決め午前中でこれらを終わらせると、午後から好きなことを、好きなだけ行うことができます。

午前中でこれらのことは終わらせることができます。
・腹筋
・note執筆
・ツイート予約投稿
・読書
・掃除

私の場合5時起きなので、10時くらいにはこれらのことが完了しております。5時起きじゃなくても、ある程度のことはできるはずです。

ダラダラする


 先ほどダラダラするのは嫌いと言いましたが、なんでもかんでもきっちりやると、頭も体もパンクします。

 なので、自分の今の状態と相談しながら「今日はダラダラする日」を作ります。

ここで気をつけてほしいのが、意図的にダラダラする日を決めるのはOKですが、気づいたら今日一日何もしていない・・・というのはNGです。

 あくまで意図的にダラダラする日を決めましょう。

人間だもの、ダラダラしたっていいじゃない!!

外に出る


私はなぜか昔から、休日でも必ず外に出るようにしています。

 外出する予定が無い場合は、とにかく外出する準備をしましょう。
・男性なら髭を剃って、髪を整える
・女性なら化粧をする
・他所行きの格好をする

ほら、なんか外に出たくなりませんか?

外出する準備が面倒なだけで、外出はしたいんですよ。なので、外に出る予定がなくても外出してもいい格好で休日も過ごしましょう!!

最後に


 朝活を始めてから特に、休日の過ごし方を明確にイメージするようになりました。

「今日一日生産的に過ごせたか」

を振り返り、自分に合格◎が出せる休日を過ごせるといいですね!!

毎日Twitterで情報発信しているので、Twitterも覗いて見てください。
@yukimatsu_mini



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?