見出し画像

布ぞうりがやってきた!

CMを見たときから、可愛いなと思っていたのです。
東京メトロのCM。
と言っても、首都圏の方しかわからないですよね。
石原さとみさんが、大興奮でカラフルな布ぞうりを選んでたんです。

へー、こんなお店があるんだ、と気になっていたのですが、
noteでフォローしている方が、この布ぞうりのデザイナー、草の葉さんでした!

両国にあるお店の様子をアップされていて、素敵だなあ、行ってみたいな、と思っていたのですが、オンラインショップがあるのを知り、見にいってみたらかわいくて、ついそのまま購入。

画像1


この布ぞうりが生まれたストーリーが素敵でした。
こちらの布ぞうりMERIを作っているのは、もともとはTシャツ地などのニットを製造する会社。
青森のおばあちゃん達から「端切れを分けて欲しい」と連絡があり、無料で送ったところ、お礼にと送られてきたのが布ぞうり。
履いてみたらふかふかで気持ちよくて。
そこからヒントを得て、一からデザインして商品化しよう、という話になったそう。
素材の開発・デザインをする一方で、青森のおばあちゃんたちのところに通って、編み方を習い、できるようになったら、職人さん志望の方を募って、その方達に教え、を繰り返して、やっと商品になったそう。
ひとつひとつ手作り。
今は、地元両国をはじめ、熊本や富士吉田など全国に職人さんがいるそうです。

色使いもおしゃれな北欧風のデザイン。
フローリングが主流になってきた現代の日本のお家にもぴったりです。

私も早速履いていますが、気持ちいいのはもちろんなのですが、足指がしっかりする感じ。
ちょっと気になってた「浮き指」にも効きそうです!

お気に入りが身近にあると、お家時間がぐっとハッピーになりますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?