見出し画像

帝国vs植民地

Dappiの件判決出ましたな。

名誉棄損、というより、政府のプロパガンダ流してました、みたいな、そーいう認識は無いんかな?と思って読んでいた。反共含めて、その話はしないのか。

認知戦やってますよ、戦争やってるんですよ、という自覚が無い状態が一番マズイ。自分がプロパガンダに加担している自覚も無くなってしまうからだ。戦争負ければ戦犯。もう負けてるけど。

最近の認知戦は人権や正義でかく乱されてるけど、おおむね帝国側か植民地側かで分けられる。その視点が出てこないのがマズイのだ。いつも。リベラル左派は正義の側に立っているつもりなんだろうけど。それやってると、たまに帝国側に加担してるで。

では自民党はどうだろう?あれは米の傀儡だって誰しも知ってるから、帝国側だ。自民党と癒着してたDappiも帝国側。保守って言われてるけど、全然日本民族主義の保守ですら、ない。水道事業民営化は?種苗法改正は?酪農の件は?コオロギは?トラン〇ジェンダ〇ズムは?ワク〇ンは?武器買わせられてるのはどう?MMTはどっちだと思う?パレス〇ナはどっち?イス〇エルは?右と左にわけるととたんに話がわからなくなるんだけど、帝国vs植民地にわけるとすごくわかりやすいのに、みんな絶対やらないんだよね。



やりたくないんだろうな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?