見出し画像

手帳で有名な野口先生の分析予想がえぐい。

しかし、私が異次元金融緩和に関して8年越しに見てたのはこの辺だ。こちらは9年前の記事。

8年前に言ったら馬鹿にされてしまった。でも、これ、いくらなんぼでも日本社会への影響が大きすぎるんではないか、とずっと思ってて。去年あたりから金融緩和影響で金利があげられずに金融抑圧やってるから通貨安&コストプッシュインフレでスタグフレーションの兆候が出てきてようやく答えが出たかんじだった。

8年前はさー、私なんかがどれほど「たいへんなことが起こってる」と言っても言っても言っても信じてもらえないし、自分も自信が無かったんだけど、今はもう、言って信じてもらえなくてもどうしても言いたいことはひとまず言っとくか、みたくなっている。他人は関係ない。

ドルも盤石ではないんで円高になることだってあるんだろうけど、それにしたって日銀がこれをやったことじたいがおおごとだ。国民の財産守ってないじゃん。でもカルト表ざたになって、公安のトップがカルトと癒着しててもなんかぼんやりしちゃってるし、日銀が突拍子もなく強烈な悪手打ってても気にしないもんかねえ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?