見出し画像

戦争は国家間の暴力だから、暴力ほとばしる映像を意識レベル低い朝からテレビで見せられると、昔受けた理不尽な暴力を思い出して鬱になる人がいっぱいいるんだ。

こういう時って、個人の問題にたち戻る人たちがいる。まるで、よその戦争の前にそちらの問題を片付けてから来い、みたいな感じで、個人の問題に戻っていく。多分その人にとっての順番があるんだろうな。そういう人は情報をシャットアウトしていいんですよ。テレビも新聞もTwitterも観なくていい。

ずっと戦争の暴力映像を観ててもぼんやりPTSDになるから、子供には「観るな、ケロロでも観てろ!」と言ってチャンネルを替えさせている。普通は逆かもしらんけど。現実を見ろって言われそう。

パレスチナ-イスラエル問題で、アメリカはイスラエルと一緒に国連の人権理事会を脱退しているんだ。2018年だったけどめちゃめちゃ覚えている。

この問題も根深い。イスラエルの、パレスチナ系住民への虐殺と強烈な差別が原因だった。アメリカはイスラエルの後ろ盾だ。それにEU諸国が苦言を呈したんだよ。そしたら逆ギレして2国で人権理事会から脱退。そういうのが全然伝わってこないのが日本のメディアだ。でも、今回は、いつもは美女と美青年がキャッキャしている朝のニュースで血みどろの戦争映像。そういうのが腑に落ちない。

現実を見ろ、というのであれば、なぜこっちは見ないけどそっちは見るのか。多くのひとのPTSD悪化させてまで。そういう意味でピリピリしてる。私だって全然へーきというわけではない。戦争とにかく早く終わるといいなあ。世界中のすべての戦争が。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?