見出し画像

SNSって、Dappiをはじめとして「プロパガンダを流す側のひとたち」がごったがえしているところだ。プロパガンダを流すひとたちに、プロパガンダを流さないでくださーい、みたいな注意が効くわけがない、と思っているので、こっちから言おうと思ったことがない。世の中のひとはその言葉をよく言う。

むしろ、嘘か本当か全然わからん玉石混交の情報が川のように流れてるので、あ、これは大事な情報だな、と思うと心にとめておく。あるいは、川にどぶん、と潜って、深層で情報を取得してくる。海女さんが貝をとってくるみたいに。

そういうのの寄せ集めで現実を構築している。もちろん関連書籍や有料メルマガも含めて、だけれども。

自分の見えている現実は、自分のセンスなんだな。

みたいなかんじで思ってる。いつも。他人とは見えている現実が違うのだろう。しかし、それにしたって、みたいなものがある。

脱ドル化は陰謀論にしては世の中の大手メディアも数年前から報道してるのにな。ゴールドの暴騰もだ。

今日仕事のために行った喫茶店で隣に座った60代ご婦人たちでさえ、「金は今、高い!!」と言っていた。そのくらい有名な話なのに。

なんでゴールド暴騰しやすいか、といえば、ドルのライバルだからだ。ドルの価値が下がるとゴールドがあがってしまう。とはいえ、通貨戦争待っただなかなので、これからも乱高下すると思うので、買う時は気を付けて。自己責任で。今投資、結構難しいと思う。これも脱ドル化影響なのね。脱ドル化の影響がでやすいところ、というのがある。ゴールド以外にもある。

このまま、大多数と見えてる現実が全然違うまま生きていくのかな、みたいな気になって不安になってるの。少数のひとたちが、自分と同じものが見えているのは知っているけど、そのひとたちと生きていけ、という話なの?これ。もう、違う現実のひととは交わるなってことなの?どう考えたらいいのかさっぱりわかんない。選民思想みたいになると、とたんにいろいろ間違えそう!自分の見えてる現実は自分が拾ってきた欠片で出来ているのはわかってるんだけど、なんか疲れた……。この現実に適応するの難しいし、全然へいき!みたいな状況をキープしてらんないんだけど。むしろ、全然へいきじゃない。

しかし、別の現実が見えているひとを口で説得できないので、やっぱり世の中は変わってゆくし、どうしようもないのだろうか。どうしたらいいのかわからないし、おおむねいつも途方に暮れている。いやこれはただの愚痴。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?