見出し画像

リーマンショック後、欧米は金融緩和してたそうなんだ。コロナでさらに補助金などヘリマネやって金融緩和が進んだ。マネーサプライ(市中に出回るお金の量)が増えると通貨価値が棄損されて安くなる。それはインフレという形で現れる。そのうえ、コロナによるサプライチェーンショックとウクライナ侵攻が重なって、ロシアへの経済制裁のせいでエネルギー価格が高騰してインフレが起こった。インフレっていうのは単純にひとつの要因では起こらないんだって。いつも、いくつかの複合要因で起こる。

インフレが酷すぎると物価が高騰しちゃうから、インフレ抑制のために中央銀行が国債の利上げをして増えすぎたお金の量を調整しようとするんだけど、国債の利上げ、というのは、国債の価値の下落、でもある。だから、地銀が国債を買いすぎていると、持っている国債の価値が暴落して破綻しやすい。

という大雑把な認識なんだけど、あってますか?

日本もほとんど同じ構図でインフレ=通貨価値の棄損は起こってたんだけど、アメリカよりも日本の国債のほうが発行量が多いので、金利があげられなかった。そのうえ、指値オペ=金融抑圧で破綻を抑圧する。これ以上インフレが起きると、どうしても金利があがってしまい、地銀から破綻しやすい。ただ、今回欧米が激しくコケたので、円高となって長期国債金利も下がり、一服ついているかんじだ。

日本が大量に保有しているアメリカ国債の価値が下がって大丈夫なのか?みたいなのはある。どうなるかはわからん。私ごときにはわからんが。しばらく円高っぽいな。

金融緩和して金融抑圧していればハイパーインフレなどの大きな破綻はしないが、長い年月をかけて通貨が棄損されていく。大きく壊れても壊れなくても10年後の結果は同じだという。欧米もふたたび金融緩和をして金融抑圧をするかもしれない。その場合、大きな破綻はないけれども、インフレは止められずに通貨価値は棄損されていく。長い時間をかけて衰退していくかんじ。

ずっと、MMTはおかしい、と言ってたけれど、やっぱりおかしいんじゃあないのかなあー?アレ。ハイパーインフレで破綻しなきゃいい、というわけではないし、右をたてれば左が立たず、みたいなかんじで詰んでいるように見える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?