見出し画像

体育会系的闘病記

1回目のゴールは決まらなかった。

準備が足りなかった。ずさん過ぎた。

2回目も衝動的だったけれど、少しは計画的に実行に移した。

でも邪魔が入り、失敗に終わった。

4回目のゴールが決まらなかった後、自分から望んで合宿入りした。

合宿中は面会も禁止、差し入れも禁止。ひたすら練習に集中。

でも、時々ふてくされて練習をサボり、ゴールを決めたがるもんで、さらなる強化練習のため専用ルームに缶詰にされる。

そこは専用なので、いるのは私ひとり。練習に必要なもの以外は何も置かれず、トイレも備え付けで、24時間電気が消えることはなく、練習を続けているかカメラで監視されている。

普通なら2〜3日で音をあげるような過酷な部屋なのだが、通算6ヶ月もいたツワモノは私ぐらいのものである(たぶん)。

合宿前、合宿中と合わせて6回ゴールを狙ったのだが、1度も決まらなかったおかげで、今も私はいる。

結局1年と5ヶ月の間、合宿した。大学病院というところは急性期しか扱わないので、1年半近くも合宿していたツワモノは、私ぐらいのものである(たぶん)。

ゴール→自殺未遂

合宿→精神科閉鎖病棟へ入院

練習→治療

専用ルーム→保護室

と読み替えてください。

サポートありがとうございます。貴方がいい時間を過ごすためのお役に立てたなら見に余る光栄です!