見出し画像

わたしはお日様の子

お日様が好きだ。太陽の出ている日はやる気が湧いてくるし、朗らかでいられることが多い。反対に日が出ないと、気持ちは滅入りがちで、ネガティブ思考に傾きやすくなる。

だから私は夏が好きだ。夏は昼間が長いからだ。大阪の夏は殺人的に暑く、寝苦しいし体力を奪われるが、それでも日が長い夏の方が、冬よりずっといい。

逆に日の短い冬至から春分の日までは、忙しくならないように気をつけている。晴れていたとしても活気のある時間が短いと分かっているからだ。活気の出ない気持ちと体で無理に動こうとすると、すぐに疲れ切ってしまう。冬眠期と諦めて、時間に余裕をもたせておく方がいい。

冬場、カーテンを閉めておいた方が冷気を遮断するのかもしれないが、カーテンは開けておく。そうして日射しができるだけ部屋に入るようにする。それから温かい紅茶を入れて、ひだまりに座り込む。日は動くからひだまりの場所も徐々にずれていく。それに合わせてじわじわと移動する。そんな悠長な過ごし方のできる日は実際には多くないが、たまにそんな時間があればひだまりライフを満喫する。

お日様バンザイだ。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

サポートありがとうございます。貴方がいい時間を過ごすためのお役に立てたなら見に余る光栄です!