見出し画像

【サクッと読める!入門編】キャリアコンサルタント試験合格を目指すための<5つのコツ>

こんにちは。
今回は、皆さんが知りたくても知れない
国家資格キャリアコンサルタント試験
合格を目指すための<コツ>をお伝えします。

キャリコンは試験範囲が膨大なので…
この記事は、サクッと読んで理解できるように
<入門編>としてお届けします。


試験概要は?

国家資格キャリアコンサルタントとは、
記載の通り「国家資格」です。
そのため、難易度はやや高めです。

■国家資格キャリアコンサルタント試験概要
①学科試験
②実技(論述・面接)試験

実技も2種類あるし、学科の勉強と併せると
時間の確保と労力が必要です。

試験概要の詳細は、
試験団体のWebサイトで確認できます。

■JCDA
https://www.jcda-careerex.org/

■キャリアコンサルティング協議会
https://www.career-shiken.org/

合格率は?

LECの公式サイトに、合格率について
詳しく説明してくれている記事があります。

私が受験した第19回は、
学科61.6%、実技61.1%でした。

第18回の学科合格率は81.1%と、
1回の差で20%も違います・・。

実技は第13回以降は概ね60%前後を
うろうろしていますから、受験回によって
大きな影響は無いことが分かります。

学科は、運も大きいかもしれませんね・・。

学科・実技とも、すべて合格点をクリアして
はじめて「試験合格」となります。

ですが、私は
「どうせやるなら一発合格する!」
という思いで、試験に臨みました。

資格試験合格に最も必要なこと

これは、どの資格にも共通しますが、
合格したい!という意欲です。

当たり前の事ですが、
ついつい
・今回ダメでも次回頑張ればいいし・・
・もう合格しなくてもいいや・・
って、考えてしまうものです。

私も、何回かこの悪魔の囁きはありました。
ですが、下記の5カ条を貫いて、
この囁きに打ち勝ちました!
その5カ条を紹介したいと思います。

試験合格を目指すための5カ条

①【はじめに】休日は必ず勉強する!

せめてここは徹底しましょう。
お仕事がある日などは良しとしても、
休日なら時間作れますよね。

休日は試験日まであまり大きな予定を入れず、
勉強する時間を決めて、
勉強をやりこなしていきましょう。

家族がいたら、家族に
「○時~○時から勉強する」と、
朝から宣言するのも良いですね。

子供がいるなら、子供に宣言すると
大変効果的です。
(子供と一緒に勉強するのもアリですね)

②【面接対策】ロープレを入れまくる!

キャリアコンサルタント試験だと、
実技対策でロープレ練習も必要です。

特に、口頭試問対策は
ロープレで本番さながらに行うのが
緊張感もあっておすすめです。

ですので、試験当日までに計画立てて
まとめて予約を入れておきましょう。

また、無料ロープレ会も多く企画されて
いますので、出来る限り参加しましょう。
有料はお金がかかりますからね…

私が国キャリ合格した時の講座数です。
(養成講座終了~試験前)
■学科対策:1講座
■論述対策:1講座+通信講座
■面接対策:数えきれない..

というくらいに、たくさん参加しました。

ロープレを何回も多くやることで、
幾つもの面接対策に繋がりました。
養成講座でのロープレ練習だけでなく、
自分に合った講座も探していきましょう。

<ロープレを重ねる事で得られる効果>
1.本番当日のシミュレーションになる。
2.緊張しなくなってくる。
3.色んな相談者のお話を聞ける。
4.実務の練習にも繋がる。

詳しくは、私の記事もご覧ください。

ロープレおよび対策講座は、
試験日までに週1回は確保しておくと
メリハリがついてお勧めです。

③【論述対策】添削指導に申し込む!

論述は、まず制限時間内に
書ききって誤字脱字の見直しができる
時間を確保できるか?も大切ですが、
プロの講師の添削指導は必ずどこかで
申し込みましょう。

当然ですが添削は時間を要するため、
早めに申し込んで提出しておきましょう。

添削指導の提出期限がありますので、
こちらもメリハリがつきます。

個人的には、論述は過去3回分の
添削指導を受けておく事をおすすめします。
LECだと3回分の添削+講座もあって
大変参考になりました。

また、お時間があれば
高得点(80点以上)を取得したホルダーの
講座を受講したり、再現解答を購入して
事前対策されるとよいでしょう。

詳しくは、私の記事もご覧ください。

④【学科対策】過去問を解きまくる!

こちらは、私が学科試験対策でも記載しました。
学科・論述は過去問を過去3回分は
しっかりと合格点になるまでやりましょう!
(論述は制限時間内に書ききる練習をします)

その前に、暗記も必要になります。
これが覚えられなかったりするのですが、
通称うさぎ本やみん合さんの本を買って、
○×問題を解いていくのも近道です。

下記は、私が学科試験対策として
がっつり読み込んだ本です。
どれも大変お世話になりました・・
皆様にも是非おすすめします!

★通称『ウサギ本』

もう定番すぎます!
こちらは持ち運び用に購入しました。
※kindleあり

★キャリアコンサルタントの基礎理論

こちらの本はとてもおすすめです👇
理論家の名前を見ても「?」だったのですが、
この本のおかげでかなり定着しました。
とても分かりやすく解説してあります。

★みん合:原田先生の本

こちらの人気の対策本ですね。
特にkindleだと問題集の解答が
次ページに記載してあるため、
とても便利でした。
kindle愛好家にはおすすめです。

本での学習は無理!となったら、
学科対策講座に参加しましょう。
私もキャリコンスタディ(下記)の
学科講座は申し込みました。
理解が定着しますので、おすすめです。

オンライン講座はアーカイヴ配信もあります。
好きな時間に何度でも繰り返し視聴できるため、
忙しい方に向いています。

詳しくは、私の記事をご覧ください。

⑤【まとめ】受験仲間を作る!

何よりも、これが一番おすすめです。
養成講座のクラスメイトとLINEグループを
作っているケースもありますね。
ですが、余程のリーダーがいないと
長続きしない事もあります。

そんな時は、X(Twitter)の
アカウントを作っておくと良いでしょう。

意外にもキャリアコンサルタントが多くて、
もちろん受験生もたくさんいます。

受験生と相互フォローしておくと、
試験直前に「一緒に頑張りましょう!」と
励まし合うことができて、勇気づけられます。

また、キャリコン受験生専用の
コミュニティも数多くあります。
ご自分に合うコミュニティを
見つけておく事も励みになっておすすめです。

私がおすすめするのは「キャリコンスタディ」です。
同じ受験生とのコミュニティにもなりますし、
講座コンテンツがとても多くて、すべて役立ちました。

養成講座が終わった後が、
試験対策の本番です。

学科・論述・面接と科目が多くて大変ですが、
毎日少しずつこなしていけば大丈夫です!

是非くまなくマスターして、
合格を目指していきましょう。

このnoteにたどり着いた受験生の皆さんが
全員合格しますように✨
心の底から応援します!

最後までお読みいただきありがとうございます。
「スキ」を押してもらえると
今後の執筆の励みになります✨

キャリコン実技ロープレ
お手伝い&アドバイス承ります


▼お得な特典プレゼント
🎁
✅初回ご購入時に試験合格のコツが分かる
 【アーカイブ動画】をお送りします。
✅ロープレ逐語録(アドバイス付き)を
  講座終了後24時間以内にお送りします。

※開催リクエストよりお気軽にどうぞ♪

キャリアコンサルタントになろう!
試験合格から就職成功まで完全ガイド


キャリコン志望者向けの講座をオープン!

養成講座ご検討中&これから受験の方
どなたでもお申込みできます✨
お気軽にご参加ください♪

オンライン講座でお会いできますことを
心より楽しみにしております。

それではまた!

キャリコンnoteまとめマガジンもあります。


よろしければサポートお願いします✨ いただいたサポートは崖っぷちフリーランスの活動資金に使わせていただきます。