見出し画像

紀伊半島気ままにバイク旅・9

ホテルの朝食バイキングというのは、人それぞれ内容が違って面白い。ご飯、パン、主食が違えば、サラダ中心、量が少なめ、ガッツリ系などなど、1人として同じ内容の人がいない。

私は欲張りなので、おかずを一通り食べたいタイプ。一口ずつ盛り付けていっても、最終的にはものすごい量になってしまう。(おかずの品数にもよるけど)
しかも、ご飯を食べ、さらにパンも全種類食べたくて、朝食バイキングの時はいつも朝から食べ過ぎてしまう。
旅最終日の朝はバイキング形式だったので、もれなくガッツリと朝ご飯を食べてしまった。


道の駅の開店時間前に到着するように逆算して、ホテルをチェックアウト。
道の駅がある場所は、愛知県設楽町。近づくにつれ、だんだんと山の中になってくる。
山間の少しひらけた場所に道の駅はあった。

開店と同時に道の駅の中をぐるっと見る。
これでこの旅の予定が全て完了。
あとは帰るだけだ。

平日の新東名は大きな渋滞はなく、風が強く煽られて大変だった事以外は、何事もなくスムーズに走って帰ってこれた。
旅の片付けもそこそこに、夜には仕事をこなすという。
職場のスタッフには、体力ある!!と驚かれた(笑)


それにしても、今回の旅で困ったのはガソリンを入れるタイミング。
平均燃費が20/L→18/Lになってしまったから、給油回数が増えてものすごく手間が増えたし、
入れたい時に限ってなかなかスタンドがなかったりと、燃費を良くする事がこれからの課題。
ブロスのタンク容量が11Lと少なく、もともと150キロを過ぎたら給油するようにしていたので、燃費が悪くなって本当にツラい…。

どうにかならないものか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?