見出し画像

初めて知った、オンライン陶器市の可能性

春は陶器市の季節。

だったのですが、今年はコロナの影響で軒並み中止になりました。「残念だね、、、でも仕方ないよね、、、」なんて言っていたのですが、まさかのオンライン開催を実施とのこと!びっくりしました。陶器市のほとんどは東京から離れた地方で行われており、そもそもうつわ業界全体がちょっとレガシーな業界でネット販売はあまり積極的ではないイメージです。よくAmazonのウィッシュリスト公開とかありますけど「私の欲しいものAmazonに売ってない、、、」となること幾たびか。それがこの短期間でオンライン販売実施を決めたというのはすごいことだと思います。

今年初のオンライン陶器市を行う益子陶器市有田陶器市を筆頭に、作家さん有志の会や作家さん個人の直販、さらには通常オンライン販売を行なっているサイトでも陶器市と銘打ってお得なキャンペーンを展開するなどこの春WEB上にかつてないほど良いうつわたちが集まっています...!

画像1

オンライン陶器市想像以上に楽しい!

その急展開は応援したい気持ちであるものの、正直始まる前は「これ盛り上がるのかなあ?」と半信半疑な気持ちでした。パソコンとにらめっこして、あのテントを渡り歩き手にとって選ぶ楽しさが味わえるのかなあと。

が!それは杞憂!はじまってみたらめちゃくちゃ楽しかった!なんだ!陶器市オンラインでも全然大丈夫じゃん!

まずSNSとの相性が抜群に良い。何を買ったかシェアすればその情報を共有できて参考になります。私自身買って0秒でツイッターにシェアしましたが何買ったか戦利品報告でワイワイするのはリアルもウェブも一緒。なんならリアルよりたくさんの人と一緒に戦利品報告しあってわちゃわちゃできるのでより一層楽しさが拡大したような気がします。

アウトレット品があってお得だったりするのも陶器市ならではですね。シェアしたら早速益子のプロ西村有ちゃんから「私もその作家さん買った!」など反応多数。

自分では見つけられなかった掘り出し物を見つけてる友人がいて慌ててメモったり。こういうのも嬉しい。

画像2

あの人の買ったもの、オススメがすぐわかる

そして買ったものだけでなくこれ気になってるというキープ品や、私は買わないけどあの人好きそうみたいなリコメンドも気軽にできる。リアルよりもたくさんの人と「これいいよ」のコミュニケーションができてすごい楽しい〜!

そして、これはうつわについてあまり詳しくない人にとっても朗報だと思います。うつわ欲しいけど何を買ったらいいか迷いがちな人にとって「あの人が買ったもの」「あの人がリコメンドしてるもの」って貴重な情報ですよね。全員が等しく陶器市のキュレーターです。

荷物の心配をしなくていい

物理的不安から解き放たれたので「持って帰れるだろうか?」という心配もなくなりました。まあその分買いすぎてしまう危険性はあるのですが(笑)

画像3

既存のweb取扱商品にも目が向く

実はこの陶器市の輪をオンライン上でさまよっているうちに、ふだんからウェブ販売している商品もポチってしまいました。クックパッドの「komerco」さんがこの時期に合わせて「Komerco陶器市」と銘打って送料無料キャンペーンを行なっており、これまで知らなかったプロダクトに出会えました。

オンライン陶器市という旗印のもとたくさん情報が流通するから、その波間を漂っているうちに普段目につかなかった既存商品とも出会いやすくなったような気がします。うつわ業界全体が盛り上がってる感じがする...!

リアルでは不可能な陶器市のハシゴができる

物理的条件から解き放たれたことによって、陶器市のハシゴができるようになりました。陶器市は東京から離れた地方。そして地方同士を1日で移動とかどこでもドアでもない限り絶対無理。それがオンラインなら有田陶器市を30分くらい見て〜また益子に戻って〜また有田見て〜また違うところ見て〜と回遊できる!これは贅沢。

***

オンライン陶器市初体験してみて、想像以上に可能性を秘めていたので感動しました。もちろんリアルの陶器市ならではの楽しさもあります。今のところ作家さんや窯元さんとコミュニケーションが気楽に取れる雰囲気ではないのですが、もっと会話が活性化したらより一層楽しくなるかもしれません。このあたりはSNS向きの方かどうかにもよりますが。あとは共通タグとかもあったほうが検索しやすいのかな...?

まだまだ期間中なので、気になった方はぜひ色んなオンライン陶器市のサイト見て欲しいなと思います。どこでやってるの?という情報は下記2記事がまとまっててわかりやすかったのでぜひ。

昨年の益子陶器市の写真でお届けしました。

ではでは!


Twitter:@yukiko130
Instagram:@yukiko130


サポートありがとうございます!いただいたサポートで新しい食器を買って、みなさんが「読んでよかった」と思ってもらえるようなnote書きたいです🌿