2023/7/6『コミュニティの多様性を知りたいなぁの話』

※この日記は7/7の朝に書いています。

連日の暑さが続いていますね☀️

暑いとTシャツとか軽めの服が結構必要になったりすると思うんですが、
ぼくはTシャツもあまり持っていなくてシェアハウスにいるみんなから色んな服を頂いています👕笑

どうも!みんなから頂いた服で今日も人並みの生活送れている、かんちゃんです😇

7月15日(土)のイベントが近づいてきました✨

色んな人と集まりながらワイワイやるのが楽しみな反面、最近コミュニティのあり方というか、純粋に色々知りたくなりましてね。

来てくれる人はどういうことを求めているのかとか、
それに対してこちら側はどういうことを提供できるのかとかですね😌

ほら、全国各地にこういうコミュニティやボランティアは色々あるわけで、やっていることとか思想はそれぞれだと思うけど、
それまた一つの形として形成されているので、コミュニティ作り初心者の僕としては学びの場を設けたいなあと思っているんですよね😌

机に向かって考えるより実際体験(他のシェアハウス、ボランティア)をすることで実体験として良いもの、悪いものを知って活かせれるんじゃないかなぁと😊

活動に使うリース車も納車されるので、ガンガン視野広げて学びたい!そんな気持ちなのであります!

また学びを得たときシェアします😊

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?