優喜塾

熊本県合志市にある学習塾の優喜塾です。 熊本高専の近くに立地することから、熊本高専を受験する生徒さんの割合が多く、そのため、高専受験をお考えの生徒さんは、熊本高専という同じ目標を目指す仲間から刺激を受けながら受験勉強をすることができます。高専過去問特訓会なども行っています。

優喜塾

熊本県合志市にある学習塾の優喜塾です。 熊本高専の近くに立地することから、熊本高専を受験する生徒さんの割合が多く、そのため、高専受験をお考えの生徒さんは、熊本高専という同じ目標を目指す仲間から刺激を受けながら受験勉強をすることができます。高専過去問特訓会なども行っています。

    最近の記事

    +4

    5月のイベント!優喜塾の取り組み!

      • 子育ては、一に褒めて、二に褒めて、三、四がなくて、五に褒めて

        例えば、その子にとっては、伸びた19点(50点満点中)なのです。 でも親御様は点数だけをご覧になられて、塾や学校での頑張りを詳しくはご存知ないから、 「次頑張らないといけないね!」 またはそう言わずともしぶい感じが親御様の表情に出してしまうのです。 子供は非常に感受性が豊かですから、親御さんのがっかりした表情を見逃しません、それどころか敏感に感じ取ります。 塾では、子供たちは、時に、周りの友達の中で自分だけ問題が解けないことがあります。 塾は学校よりも、自分が周り

        • 宿題

          アフリカから帰ってきたジュクチョーは、執筆活動をしていた 「塾長、すみません バイト先の僕が担当している生徒さんが宿題してこなくて悩んでます」 ジュクチョーはパソコンの方を向いたまま言った 「宿題は気をつけなければならない 宿題は親のためではない」 どう言うことですか? 「親が子供が勉強してるのを見ていないと不安になるからという理由で宿題を出してはいけない」 「なるほど、なんとなく分かります、でも家庭学習はしないよりするほうがいいのではないのでしょうか」 「そ

          • 優喜塾高校部開校

            2023年度5月から優喜塾高校部を開校します。 地元熊大や県立大など国公立大大学を目指す高校1年生〜3年生を対象とします。 優喜塾の高校部は、優喜塾中学部同様、映像授業ではなく、専任講師が対面で指導を行います。 自習室も完備致しております。 軽食を取るスペースもあります。 定員は5名様とさせて頂きます。 まずは体験授業を受けられて下さい。 お問い合わせ 096-248-0190

            親の奴隷

            大学が春休みになり帰熊した 先月から東京で塾のアルバイトをしている 教えることが好きで塾のバイトをしたが、うまくいかないことも多くジュクチョーのところに相談に行くことにした 「先日、生徒さんの親御さんと話す機会があったのですが、『うちの子にはこれをして下さい、あれをして下さい』とリクエストが多いのです。僕としてはこうしたほうがいいのにと思うのですが」 「親御さんの『奴隷』になるな」とジュクチョーはカップラーメンにお湯を注ぎながら言った 「どういうことですか?」 「

            +4

            2023年度募集要項

            手放せ

            東大に合格した俺には悩みがあった。 それは、満足感が得られないことだ。 東大生になれた。 学校もそれなりに楽しい。 でも満たされない。 ジュクチョーのところに行くことにした。 会うなりジュクチョーは、 「手放せ」と言った どう言うことですか?と言った 「手放さなければ得られない」 言っている意味がわからなかった 俺は東京に戻った

            教室で光の実験!!

            優喜塾みなみプレイス教室開校

            2022年11月、優喜塾みなみプレイス教室が開校致しました。 入塾ご希望の方は、まずは定員の空きをお電話でお尋ね下さい。 ※必ず体験授業を受けて頂いております。 お問い合わせは 096-248-0190 までお願い申し上げます。 これからも地元に根差した進学塾として、精進させて頂きます。

            やる気

            やる気について やる気がなければ 周りがどんなにお膳立てしても、 どんなに勉強を教わっても 学習効果は上がらないか、どこかで頭打ちになります やる気を芽生えさせるには、 お子様をハングリーな状態に置く つまり、 勉強における、 ある種の「飢餓状態」におく必要があるため 勉強面で、お子様に過保護に接することはせず お子さんを、いい意味で、突き放して下さい 突き放す、とは 勉強しなさいと言わないことであり 問題集を余計に買ってあげないことであり (持っ

            熊本高専過去問対策特訓会

            熊本高専過去問対策の特訓会を入試直前の日曜日に二日間に渡り行います。 熊本高専の入試においては、数学と理科の点数は他の教科の1.5倍の割合となります。 この2日間の特訓会では、その数学と理科の過去問の解説を徹底的に行います。 高専の数学と理科は、問題に独特の癖がありますので、 慣れているか、慣れていないかでは多くの点数の差が出ると、毎年問題を分析しますと感じます。 詳しくお知りになられたい方は、お気軽にお電話にてお申し付け下さい。 定員に限りがありますので、定員に

            優喜塾の高校物理講座!

            読書デー!

            親が学ぶ勉強の本質(英語編)

            英語の苦手を克服したい方、英語をさらに得意になりたい方は、次の事を実行してみください。 1.英語の教科書の音読 2.英単語を覚える 3.英語の文法を理解する 「なんだ、あたりまえのことばかりだな」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。 はい、あたりまえのことばかりです。 でも、英語が苦手な方、英語力が頭打ちになっている方は、その「あたりまえのこと」ができていないことが多いのです。 このあたりまえのことに取り組まれれば、英語力は確実に上がります。 ぜひ、この3つ

            塾長個別!

            本日は、「塾長個別デー」として、生徒さん一人ひとりから、30分間位、勉強や志望校についての悩みや、生徒さんの部活動や趣味の話などをお聞きする時間を設けさせて頂きました。 そして、その話の中で出てきた生徒さんの悩みについて、私なりにアドバイスさせて頂きました。 普段なかなか、生徒さんとゆっくり話す機会がありませんので、今日一人一人とお話をお聞きできて、いろんな発見があり、とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。 これからも、できるだけ、生徒の皆様とのコミュニケーションを

            +3

            優喜塾ボッチャ大会!