はじめまして

はじめまして。


ダンサー・ダンス講師をしているユキジです。

本当は2020年スタートと同時にやりたかったのですが、
なんだかんだで2020年2月2日というピースな日にちにスタートです!笑

blog開設?とも思ったのですが、何か違うなぁと。
ずっと気になっていたnoteに!

まずは自己紹介。私は地元、茨城県土浦市にある自分の育ったダンススタジオ、児童館などでインストラクターとしてダンス指導しながら、基本は都内でダンス講師やダンス公演出演、アーティストのバックダンサーなど様々な活動をしています。
今少しお休み中ですがダンスニュースメディアサイトのライター活動もしています。  

普段SNSなどではその様な活動の告知や報告、趣味のこと、つぶやきなどを主に発信していますが
こんな活動、生活をしながら普段考えていることや
大切だと思うこと、発信したいことなどなど…
この環境、私だからこその目線で色々伝えられたらいいなぁなんて思ってます!

たま〜に、少々真面目な文章になるかもしれませんが

”言葉”で発信していきたいなと思いnoteを利用させて頂く運びとなりました♪

ダンス漬けの毎日ですが、ただ「踊るのがすきー」「ダンスたのしー」「ダンスって幸せー」

みたいな考えだけでは生き残っていけませんし、生産性がありません。
もちろん好き!や楽しい!は大切な感情ですが
それだけではダンスは世の中から必要とされるはずがないのです。

世の中から必要とされないと、存続・発展はしないと思っています。

私が常々考えていることは
「ダンスと世の中との関わり方をどうしたらいいのか」
そしてダンスそのものの持つ影響力や面白さをもっと多くの方に実感してもらいたいなと。

ふっと思っていること、そして賛同してくださる人がどれだけいるのか?
またはその逆もしかり。

そして私の微力ながらのこの考えや問いが、ダンスを全く知らない分からない関わらない方たちに何かひとつのきっかけになれたらいいなと…思ってます。

頭は決して良くないので笑
何かあればご指摘して頂けたらと思います。



なにとぞ!

宜しくお願いします。




ユキジ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?