マガジンのカバー画像

1日1note

1,766
2020年10月から思い立ったので、1日1noteをやってみます!内容は雑多なものになりますが「継続は力なり」の精神で楽しみながらやっていきます😊
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

ワクチン接種(ファイザー)1回目の帰りの夕焼け空。一瞬でうち終わり、針を刺された感覚もないくらいあっけない感じでした。夕焼けみたいに体の中で「メッセンジャーRNA」が拡がっているんだろうなぁ、とか思いつつ。東京は初の5000人越えとなりましたが、はやく納まってほしいものです。

+5

今日の靖国神社

失敗した結果ではなく、その経験が全て

ここ半年くらいチャレンジしていることがあって 先日3回目のチャレンジも失敗となってしまった 落胆はするけれど それは結果にだけ着眼しているから チャレンジすることによって 人生の新しい経験がたくさん得られる 成功してしまえば また次の新しいチャレンジがはじまるわけなので 考え方によっては 全ては失敗の経験から得られることだ あたりまえのことを格言っぽく言うつもりはないけれど 失敗した結果ではなく、その経験が全てだと思った。 本日もはりきっていきましょう〜 ©️Ma

豆腐にのっける「チキンラーメン豆腐サラダ」

豆腐なのか、サラダなのか、チキラーなのか? いまいちよくわからん商品をスーパーで発見してしまいました。 それがこちら〜 NEWと出ているので新商品っぽいですね。 さっそくやってみましょう。 レタスを2枚では到底サラダではないと思われるため いつもの”キャベツの千切り”を土台にすることにします。 サラダを下に敷き、お豆腐をスプーンで一口大にすくって盛り付けます。 付属の「旨しおだれ」をかけて、最後に いつものようにオリーブオイルもかけちゃいました。 感想ですが、お豆

ワクチン接種(ファイザー)2回目記録 48時間経過⏰

おはようございます。むし暑い曇り空の下、ウォーキングをスタートしたところです。 さて、ワクチン接種からもうすぐ10時で48時間になりますが、どんな感じだったかをまとめておこうかなと思います。 2回目接種の記事はこちら↓ 少し倦怠感はありましたが副反応にビビっていた割には特に大丈夫でした 26日10時 ワクチン接種2回目 夕方くらい ちょっとだけ、うったところが刺激を感じる程度。身体が少しほてっている感じ。熱は平熱。 24時間経過 2日目 少しだるい気もする。腕

【エッセイ】夏の終わりがはじまる

朝の散歩コースのお堀沿いの緑道が好きだ 緑のトンネルを歩きながら 木の香りがいっぱいの空気を感じて 少し深呼吸もしたりすると 気持ちが落ち着いて気分がよくなる 「最近、セミの鳴き声が減ったよな・・」 昨日は久しぶりの晴天の夏日 ちょっと前まで大合唱していたセミの鳴き声が 数えられるくらいに減っている 夏の終わりがはじまる 立秋から秋分が残暑見舞いの期間らしいけど そろそろ夏から秋に変わる合図なんだろう 「もうすぐコオロギとかスズムシが夜に鳴きだすのかな・・」 し

ワクチン接種(ファイザー)2回目記録💉💉

本日はワクチン接種2回目に行ってまいりました。 近所の医療機関ですが、1回目に続き対応もよくてスムーズに対応いただけてよかったです。 先生とワクチンについて、少しお話ができました。 ・1回目と2回目のワクチンって同じなの?  → 同じらしい。 ・なぜ2回必要か?どうなってんの?  →1回目の接種で体に覚えさせ、2回目で増殖して免疫が広がるらしい。 「なるほど〜」と言っている間に、看護師さんが注射をプスリ。 あっという間に終わってしまいました。 15分タイマーで待って終

「だだちゃ豆」が大好きです♥

タイトルに♥を入れてしまいましたが、「だだちゃ豆」を心から愛しておりまして・・・ほんと美味しいんです!!! 「だだちゃ豆」との出会いはのは、7年ほど前の出張先の居酒屋でした。 ビールで乾杯しつつ、何気に出てきた枝豆をつまんだ時、おもわず叫んでしまいました。 「うわっ!!!なにこの美味しい枝豆はっ!!!」 これはマジで実話なのですが、この時に地元の方に「これは普通の枝豆ではなくて”だだちゃ豆”というやつなのよ〜」と教えてもらい、その美味しさに衝撃をうけたのでした。 それ

【エッセイ】東京2020パラリンピック開会式

今日はパラリンピック開会式。 お昼14時からのブルーインパルスの飛行はマンションの屋上で見たかったけど、中途半端に13:30〜14:30にWEB会議を入れらてしまい、敢えなく断念。 オリンピックが8月8日に終わってから2週間以上が経ち あまりに呆気なく終わったから余韻を楽しみたい気持ちもある。 いままで他国で開催されていたパラリンピックは正直あまり観なかった。 でも今回は東京で開催されるので盛り上がってほしいし応援したい。 パラリンピックの開会式が始まった。 161の

「心は量子で語れるか」〜自然の中に備わっている数学的な構造・理論

ロジャー・ペンローズ(2020年のノーベル物理学賞)以前に買ったままでなかなか読み始められていなかった本を 夏休みの課題図書として読み出した。 「心は量子で語れるか ロジャー・ペンローズ」 20年以上前の書籍だけれど、読み応えがあって面白い。 The Large  The Small  The Human Mind 宇宙、量子、人間の心 相対性理論など、いろんな書籍で読んだけれど 人間の心と物理学や数学を同じように扱おうとしているものは初めてだ。 自然の中に備わっ

リカレント教育が必要な時代(世代?)

専門家がより細かく分散化するとはよく言われているけれど、 実際どのくらいの程度になるんだろうか。 結構長い人生で、最初の習い事は「そろばん」だった。 それも途中で嫌になって、当時はやっていた「トイレにいくと見せかけて脱走」をして以来、まともな習い事はしたことがない。 自分のポートフォリオ?今月26日にセミナーがあって、20分ほどプレゼンの時間があるから、1分くらいは自己紹介しようかなと思い考えていた。 ポートフォリオみたいなのを出して可視化してる方を見かけることも多くな

セルフコントロール 〜モノと情報が溢れるカオスな現代に必要なこと

「知識」という領域は 人間が知恵を紡いで生み出した コンピュータが得意な領域となった。 「知恵」もいづれAIが育つと 人間のそれに近いものがでてきて コンピュータの得意な領域になるかもしれない。 「感情」は難しい。 「感情」を「意識」することは人間の得意な領域だけど それに身を委ねると何かと上手くいかなかったりする。 「顕在意識」と「潜在意識」 昔、思春期に部活のキャプテンをして自己嫌悪になった その頃に読んだ「マーフィーの法則」 1対9の割合で人間の脳は「潜在意識」

ルンバちゃん日記 〜ついにトラブル現場に遭遇!

お久しぶりのルンバちゃん日記です。 最近はルンバAIが成長したらしく、順調に掃除を続けておりました。 が、、、しかし 先日のこと。朝のウォーキングをいつもよりも早く帰宅してみると 奥の方から、ブォンブォンとルンバちゃんがアクセルを吹かせる音が聞こえます・・・ まさかと思い近寄ってみると、何とルンバちゃんが立ち往生しているトラブル現場に遭遇しまいました!!! 思わず動画で撮影・・・ しばらく放置してみてましたが、引っかかってなかなか動けそうもなかったので、思わず救出して

「八百屋」の名前の由来

安かった西新宿の八百屋さん西新宿の病院に行った帰り道。通りがかりに小さな八百屋さんを発見。 年配の夫婦でされている個人店のようです。 「こんなところに八百屋さんあったんや〜」 ちらりと値札をみると、私の最近の主食「さつまいも」が、小さいの8本で200円。これは安い!スーパーでも安くて4本くらいで300円くらいはする。 思わず立ち寄って、お店のひとに思わず話かけた。 「このさつまいも、安いですね〜」 「安くしないと売れないから」 「とうもろこしは1本いくらです?」 「もろ