ゆきがや麻雀うっかり十段

勝っても負けても楽しく。パイレーツと小林剛さんを応援しています。

ゆきがや麻雀うっかり十段

勝っても負けても楽しく。パイレーツと小林剛さんを応援しています。

最近の記事

小林剛がなぜ好きか

顔が好きです。 それはさておき。 小林剛を知ったのは15年前である。 当時禁煙の雀荘は数少なかった、という理由だけで、上京した私は新宿の禁煙店まで出掛けていた。小林剛はその店にゲストプロとして勤務していた。今よりずっと精悍で、気難しそうに見え、容易に近付き難い雰囲気を纏っていた。 麻雀は機敏で非常に強かったと記憶しているが、それ以上に麻雀店員としての立ち居振る舞いが印象的であった。ゲストプロなので、正確に言えば、店員ではないはず。だけど、来店対応、トラブル対応、注文対応な

    • HOLIC杯(2024/5/12)振り返り②

      平たい点数状況で南入となりました。 南1局 手なりで進めて先制リーチ。3段目ですが、待ちは全山です。 ただ、この局はやす。さんが見事でした。ドラを使い切る構想を巧みに描き、満貫をアガリ切りました。 続く1本場、やす。さんが中ドラ1で連荘。 2本場は、かなさんが先制リーチも実らず、流局。私はここで裏目の選択が続きメンタルがぶれていました。リーチへのオリでドラの6sを打つミス。これをやす。さんに鳴かれてしまいます。結果は何事もありませんでしたが、聴牌が入る、あるいはロンと

      • HOLIC杯(2024/5/12)振り返り①

        初めての記事です。 藤川まゆさん実況、小林剛さん解説のHOLIC杯(2024/5/12)に出場しました。 HOLIC杯は2回目ですが、放送対局は緊張が解けません。なんてったってメンツが強豪。東家やす。さん、南家kiyotakaさん、西家かなさん、北家ゆきがや。深い交流はないですが、どこかで同卓あるいはお見かけしたことがあり、しっかり打てるメンツであることはよくわかってます。麻雀自体は非常に楽しめそうです。 東1局 好配牌。初ツモでカン4mが埋まり、速そうです。変化すると平