見出し画像

30歳 リベンジ留学を決意

学生時代に交換留学を7ヶ月ほどしていました。フランスってなんだか素敵♡というミーハーな心と、当時経営を勉強したいな〜という気持ちから、提携校リストにあったフランスのビジネススクールが運命の出会いと思いました。無事合格は頂けたものの、、、当時TOEIC750点程度の英語力+フランス語は第二言語履修していましたが自己紹介くらいしか話せなかったため、授業では何が起きているか分からず、大家さんにはフランス語が話せなすぎてため息をつかれました。oh la la〜。

授業は全て英語でしたが、生活がままならず夜間でフランス語の学校も行ったりと、頭がパニパニパニックでした。そして、当時専攻が公共政策(官民協働がテーマではあったんですが)だったので、ビジネスなんてさっぱりで本当に授業の内容を何一つ覚えておりません(笑)ただテストはそこそこの成績を取れたので、当時死ぬ気で詰め込んだのだと思います。。英語はたいして伸びず、フランス語はサバイバルレベル、ふわっとビジネス・・・まぁそんな感じでフランスでは楽しかったこともたくさんありましたが、結構ほろ苦い思い出をつくって帰ってきました。

そんなこんなで、いつか留学リベンジしたいな(次は絶対英語圏で!!)と密かに思っていたのです。ただ人間なかなか意思を貫くのは難しいもので、日々の仕事に流れ流されるるるる〜〜〜〜・・・・・・はっ!!!!30歳!!??というタイミングで、やばい今行かねば一生行かない!と留学を決意しました。仕事もある程度やりたいことができたタイミングでキャリアチェンジもするなら30歳って結構節目だよな、と。

ですが当時の私はIELTS6.0 (海外大学院は大体6.5〜)、え、パーソナルステートメントって何?、推薦書っているの?、やばいもう11月末だけど来年行きたい〜!!みたいな崖っぷちなところからスタートしました。

こんな私でも今イギリスの開発学では世界一っ!のサセックス大学で勉強しています。というかサバイブしています。しかもイギリスの院は1年なので修士論文を夏に書いたら終わり。今はSpring termのエッセイの息抜きにこちらを書いています。
恐らくほっっっっとんどの皆さま海外留学しっかり計画されて行くのだと思いますが、同じような状況の方のお力になれればと思い、1年間を振り返りながら応募プロセス、VISA手続き、ブライトンの生活、授業の感じなどをぽろぽろと書いていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?