見出し画像

しなやかこころラボ1期 6回目の講義「家族関係療法①」に参加しました。

🎍あけましておめでとうございます🐰。
しなやかこころラボ1期 6回目の講義は、昨年の12月22日🎄に開催されて
参加したのですが、ちょうど、その22日から、副鼻腔炎が悪化し、そのまま、年末年始の慌ただしい時期に突入し、投稿が、今になってしまいました。
みなさまも体調には十分にお気をつけくださいね🍀。

さて、6回目の講義は、「家族関係療法」👨‍👩‍👧‍👦でした。
いままで、習ってきた「反応を観測する」が活用されて、そして、さらに
相手に寄り添って話を聞いて、身近な人との人間関係をよくすることができるとても勉強になる内容でした。

学んだ内容を、早速、私の息子(小6)とのやり取りで試してみたところ、
家族関係療法を意識するのとしないのでは、全く違った結果になり、「すごい!」と感動しました。 
「自分の反応を観測する」ワークも実践しているし、いろいろな生活の場に取り入れていけそう、とわくわく💕していました。

が、お正月に実家に帰り、何でも言い合える母や兄との会話では、すっかり
家族関係療法の事は忘れ、お互い主張しすぎてしまいました。
ちょっと落ち着いてみたら、「あ、ここは、家族関係療法を使えばよかったのかも」と気付きました。
「 ・相手の事情や思いに意識を向ける 」
「 ・傾聴や提案をする 」
などなど全くできていませんでした。

本音を言い合える家族だからこそ、本音を言いすぎてぶつかってしまう、お互い、自分の思いを聞いてほしいと期待しすぎて、疲れてしまうのだな、と気付いた機会にもなりました。

家族だからこそ、家族関係療法を用いて、相手の事情を理解し、自分の提案も上手に伝えることが有効なのだな、と思いました。

次回、実家に帰った時こそ、家族関係療法の学びを意識して使ってみたいと思います!上手に使えるように、しなやかこころラボでの学びと実践をも続けていこうと思います🥰。

☕「しなやかこころラボ」って何?と思われた方は、ぜひ、下記のページをご覧になってみてくださいね!

 なお、「しなやかこころラボ」1期は、途中からの参加もOKとなっています。興味のある方は、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?