見出し画像

雑記

毎日更新していたnoteが途切れてしまった。うっかり忘れてしまった。風邪をひいても、仕事がつらくても、お酒を飲んだ後でも、とりあえず更新していたのに。すごく悔しい!本当にうっかりだった。

途切れたことに気が付いて数日、noteを放置してしまった。三日坊主…ということは少ないのだが、私は何かを1ヵ月続けることができない。ソシャゲ(ソーシャルゲーム)のログインすら続かない。「私はなにも続けられないダメな奴だー!」と劣等感でいっぱいだった。

ちょっと前まで「だった」のだ。今は…もっと長期的に…長い目で…これからも○○を続けたいなと思うようになってからは、あまり「続けられない」事に対してネガティブに思わなくなってきた。だって、また1週間後くらいには、またやりはじめるに決まっている。ネガティブに思って自分を責める感情が消えた。かわりに、続かなくても再開できるじゃないか…という「気楽さ」を持てるようになった。

ついでに。ソシャゲのログインは、私の周りの人も意外と続いていなかった。


***


ソシャゲのログインといえば。

私は「ソシャゲのログインができているか」を生活の基準のひとつにしている。仕事柄、ゲーム等々の知識も必要で、一応いろいろなゲームに手を出し、気に入ったものは続けている。

風邪…生理前…体調が悪い時、時間や仕事に余裕がない時、人間関係に疲れた時…私はソシャゲにログインできない。ソシャゲのログイン履歴を見ると、そのとき自分がどうだったのかが思い出せる。

ソシャゲのログインが億劫に感じたとき、とにかく休むことにしている。明日元気になれますように、と。


***


年末に向けて、仕事がギチギチに詰まっている。明日も無事に乗り切れますように。

そして、毎日更新再開だ!

ここまで、読んでいただきありがとうございます。 日々のこと、生きること、いろんなことを文字に書き残しています。気に入っていただけましたら、サポートをお願いいたします。