見出し画像

まほやくのイラストが描きたい

こんにちは。雪よもぎです。

「魔法使いの約束」というスマホゲームをご存知ですか?

略して「まほやく」と呼ぶ方が多いです。

これを書いている今は、ちょうど2周年ということで盛り上がっています。

どんなゲームかというと、レベル上げやポイント集めでストーリーを読み進めていくタイプのゲームです(雑な説明ですみません)。

ストーリーの内容は、RPG的な感じで依頼や問題を解決したりしながら、主人公『賢者』が魔法使い達と心を通わせていく物語です。ぱっと見は乙女ゲームのように見えますが、賢者と魔法使いの関係はあくまで友情です。

私は賢者歴1年ちょっとくらいになります。『宝剣のエチュード』イベントの頃に始めました。一応ミスラ推しですが、全キャラ好きです。

ストーリーもキャラクターも魅力的で、すっかりはまってしまいました。


さて、「まほやく」はTwitterで検索すると沢山のファンアート、いわゆる二次創作が見つかります。イラスト、漫画、小説、料理、コスプレ、などなどです。

そこで初心者からプロかと思う様な(実際、プロもいる)方々まで、様々な作品を見て眺めているうちに、

「私もまほやくのイラスト描きたいなあ」

という気持ちになってきました。

好きなキャラクターの誕生日にお祝いイラストを投稿できるようになれたらいいなあ、と。

何かの記事で触れたような気がしますが、最近デジタルイラストに再挑戦しようと思って数年前に挫折したペンタブを設定し直したのは、これがきっかけの一つです。


さて、描けるのか?

先日、まほやくのオズ様を描いてみました。ほぼ模写で、胸から上だけの線画です。

とりあえず、イラストの出来は置いておいて、

ペンタブに慣れてなくて線を綺麗に引けないのが問題でした。

トレースと模写でまずはペンタブやClip Studio Paint の操作に慣れよう、と思いました。ペンの感度も調整した方が良いのかもしれません(※後日、線の補正設定を調整たら多少はマシになりました)。


小学生の頃はよく絵を描いていました。

その時は男の子を描けませんでした。服が可愛くないから、描こうとすら思わなかったんです。お姫様や魔女ばかり描いていました。

でも今は、まほやくの美男子が描きたいと思っています。人って変わりますね。

もしくは、子どもの頃の苦手意識があるからこそなのでしょうか。


飽きっぽい性格なのでどうなるかわかりませんが、イラスト制作楽しんでいけたら良いなと思います。


ここまで読んでくださって、ありがとうございました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?