見出し画像

農業をひも解く6 ~SDGs~

これはもう少し後に書こうと思っていたものですが、悲しいニュースが飛び込んできたので、思い切って書いてみることにします。

農業とSDGsに関する、僕の考え。

-------------------------------------------------------------------

SDGsについて、今さら僕が解説する必要はないだろう。
まず、農林水産省の考えはこんな感じ。

農業という産業「全体」が、SDGsにどう貢献できるか、という構成ですね。これはこれでOKかと。

ここで僕が思うのは、そもそも「SDGsのゴールとは何か。」ってことだ。自社の仕事が17の目標のこれとこれに当てはまってますよ、ってのももちろんいいんだけど、もう少し本質を掘ってみたい。

僕が思うにこれは、

誰ひとり置き去りにしない社会を作る。

これに尽きる。これがGOALだと思う。

そこで、冒頭の悲しいニュース。皆さんも目にしておられるだろうが、

女性の失業者が増えている。

女性の自殺者が増えている。(これはコロナが始まってから)

というこれです。
なんか、やりきれない。僕も母子家庭でしたからね・・

で、お前はどう考えてんの?ということだが、これは、

農業を、誰もが参加できる産業にする。

ってことだ。

農業

農業は3Kとか言われて、悔しい思いもあるけれど、実際そういうところもあるから、否定はしない。けど、そこで止まれば、状況は何も変わらない

土に触れ、植物に寄り添い、幸せな産業という側面ももちろんあるし、そのために農業をやっておられる方もいる。だが僕は、それに上記の要素「誰もが参加できる」を付け加えたいのだ。しかも強力に。

一例をあげよう。

例えば「あぜの草刈り(水田の畦畔管理)」であるが、
現在は、

「刈払機(かりばらいき)」による人力作業が主流

刈払機

なんですね。 ※ この写真は田んぼじゃないです。m(_ _)m

これはしんどいですよ。夏は暑いし、傾斜地は足腰に来るし、蜂や蛇の危険と隣り合わせ。そもそも回転する刃物なんて、凶器そのものなんである。
これは、

誰もがやれる仕事じゃない。

しかしこれを、

「リモコン草刈機による遠隔作業」

リモコン

に置き換えられたとしたらどうだろう?
上記の問題は基本、全て解決されるのだ。そして草刈りは

誰もがやれる仕事

に変わる。
そして農業自体が、屈強な男性だけじゃなく、普通に女性がやれる産業に変わっていく。

これである。僕はこれをやる。

ただその際、良い機器の開発や、ICTによる正しい応援など、今はない助けが必要だから、これはパートナーを求めるつもりだ。

これってどんな世界?

これを「予祝2」として、次に書いてみる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?