見出し画像

今日の参拝99 ~六甲山~

昨年の11月。僕はこちらを訪れた。

その時、祝詞本をいただいたのだが、家に帰って開けてみると、何かが挟まっている。

おや?


どうやらそれは、何かの手違いでそこに混ざり込んだようで、僕が持って帰ってはいけないもののようだ。けど、どうしようもない。

次の機会にお返しすることとし、神様にお願いして、神棚で預かっておいた。
そしてようやく先日、時機を得てこれをお返しに赴くことが出来たのである。

早朝、自宅を出る。午前中には事を成してしまいたい。
途中休憩をはさんで、9時半頃に現地到着。

雨が降っている。
強くはないが、傘は必要だ。
僕は身支度を整え、「預かりもの」を脇に抱えて、山道を登り始める。

心経岩のところに、数人のグループがいる。ご年配の方々のようだ。
であれば、先にお堂のほうに行ったほうがいいだろう。
僕はお堂に向かった。

雨の中、傘を片手に持っての登りはなかなか・・である。

お堂に到着。けど雨のため、靴を脱ぐのも大変。脱いだ靴が濡れてしまう。
なんとか工夫して靴を雨から遮り、お堂に上がる。
扉を閉めるとそこは静寂の空間だ。

お賽銭を上げ、一礼の後、僕は、ここに来た理由を申し述べる。
なかなか来れる所ではないといえ、1年も時間が経ってしまっているのだ。

申し訳ございませんでした。


そして、瀬織津姫の祝詞を奏上させていただく。
心を整えていく。
これまでのことを、少し回想した。

よし。


しばしお時間をいただいた後、僕はお堂を出て、上の方に向かう。
大岩や祠にご挨拶したいからだ。

ここでは、今の自分のことを少しお話しした。

「少し」というのはどういうことかというと、願掛けしたのではなく、報告した、に過ぎないからだ。
「こうするつもりです。」と。

先のグループがそろそろ上がってくるだろう。僕は山道を下り始めた。

思ったとおり、彼女達とすれ違う。登りが大変なようで、僕は立ち止まり道を譲った。

「ありがとうございます。ごめんなさい。」
「どういたしまして。がんばって。」

するとそのグループの中に、お坊さんがいた。さっきは気付かなかったけど。
お坊さんと目が合う。僕は手を合わせ、お坊さんにも道を譲る。

「ありがとうございます。」

こんなところでお坊さんに出会うとは。
ひょっとしたら彼は、「多門寺」の方なのかもしれない。

心経岩には誰もいなかった。
僕は祝詞本を取り出し、般若心経を唱える。
順序が逆になったけど、ま、いっか。

しばしそこに佇み、ぼーっとする。
雨は小降りになっていた。

ミッション、終了。


六甲山に一礼し、僕は湊川神社に向かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?