見出し画像

「コンビニにいる鬼さんがこわい」、とペコちゃんが言う。

お正月が終わり、
コンビニにも節分の恵方巻の
ポスターが貼られています。 

数日前、コンビニに買い物に行った時、
不二家のペコちゃんのように
髪を左右に分けて結んでいる
3つくらいの女の子が。 
 
必死な様子で、
おにぎりを選んでいるお母さんに
「ママー、ママー!」
と声をかけています。
 
「●ちゃん、ちょっと待って」
と言うお母さんに、
女の子の「ママー!」は
さらに必死な様子に。
 
「どうしたのかな?」
とその子の方を見てみると、
知らないマスクの女に
ちょっとたじろいだ女の子は
小さな声で
「おにさん、こわい・・・」
と言ったのです。  

え、おにさん?
 
よくみると、
女の子の側には
節分用の豆菓子などと一緒に
紙でできた鬼のお面が置いてありました。

画像1

(ちょうど、この写真のお面のようなものでした)
 
女の子はその鬼のお面が怖くて
そこを通り越してママのところに
来ることができず、
必死でママを呼んでいたのです。
 
ああ、そうだったんだね。
 
ママもそれを聞いて
「こっちに来なくていいから
そこで待っていてね」
と声をかけていました。

そういえば、うちの妹が小さかったときも
節分の鬼のお面を怖がり、
わたしや兄がつけていると
父や母の後ろに隠れたりしていました。
 
そんな妹も今は40代、
鬼をも投げ飛ばしそうな
たくましい人に成長しました。
 
昨日見かけたお嬢ちゃんにも
鬼にもコロナにも負けずに
元気にたくましく
成長していただきたいものです。
 
まだ寒さも続きますね、
どうぞご自愛ください。
 
今回も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
 
* 電子書籍最新刊
「1997~英国で1年暮らしてみれば~Vol.3」
http://amzn.to/3mItv7T
 
今もVol.4、鋭意執筆中です

カフェで書き物をすることが多いので、いただいたサポートはありがたく美味しいお茶代や資料の書籍代に使わせていただきます。応援していただけると大変嬉しいです。