見出し画像

グアテマラに救命法を!友人のクラウドファンディング目標達成!!

友人の岡野谷さんが中南米・グアテマラで救命法を広めるために始めたクラウドファンディングの最初の目標を達成しました。 

、今、第二目標に向けて引き続き活動中とのことです。 

グアテマラをはじめとする中南米の国々には、AEDがないだけでなく、いざという時の救命法も一般的に普及していないそうです。

例えば、日本では実際にできる人は限られるかもしれませんが、地方自治体で救命法の勉強会などが行われることもあり、いざという時に人口呼吸や心臓マッサージができる人もいらっしゃると思います。 

でも、 中南米ではその方法が普及しておらず、家族が倒れても救急車が来るまで見守ることしかできず、本来なら助かったはずの方がなくなってしまうという状況なのだそうです。 

岡野谷さんたちは、現地で医師に救命法を伝え、そこからグアテマラの国中に救命法を広めることを目指していて、グアテマラの医師たちからの要望もあり、今回のクラウドファンディングプロジェクトに取り組んでいらっしゃいます。 

また、今回だけでなく、今後も中南米の別の国々にも救命法を広めようとされています。 

上記のリンクより、まずは岡野谷さんたちのプロジェクトについて、ご覧いただけると幸いです。 

よろしくお願いいたします。 

 

*ちなみに、上記の写真はわたしがグアテマラの皆さんに書いたスペイン語のメッセージです。

「Espero que los métodos salvavidas van propagarse en Guatemala.

グアテマラに救命法が広まりますように。」


カフェで書き物をすることが多いので、いただいたサポートはありがたく美味しいお茶代や資料の書籍代に使わせていただきます。応援していただけると大変嬉しいです。