見出し画像

旅のお供にどうですか?

似顔絵を描いてみました。
こう見るとなかなか特徴を捉えられている気がするが
どうしても似ない人もいた。

クイズの答え
A 長副 祭之路 
B 植田 晃太郎
C 小宮 祐樹
D 木村 隆希
E 川原 爽太郎
みんなはどうだったかな??

インスタグラムのストーリーでクイズを出したが、
正答率100%でした。

まぁ並べてしまったら
ほぼわかってしまうと思うので、
クイズとしてどうなんだ!とは思いますが、
全問正解したあなたはすごい!!!
した人には何かあげたいのですが、
どうしよう、、お題を頂いたら
何かそれで絵を描くというのは
どうでしょうか、
落書き程度かもですが何か描きます

当たっていた方は
何かお題をDMに送っておいてください。

しかし似顔絵を描いた直後に
髪を切ってしまったもので
もう絵の中のコイツは
この世には存在しないようです。

今日、美容室の人とお話ししていたのですが、
28年間、自分の中で
しっくりいく髪型に出会えていない。

髪型でファッションの完成度は決まる
と思っているのですが、

いまだにバッチリ決まっていると
思えるものがない

他の人はどれだけ自分の髪型に
納得しているのだろう、

自分もこの際インスタの
リール動画に流れてくるように

おしゃれなサロンに行って
お任せで頼めばカッコよく決まるのだろうか、

それでパンチパーマや
シンサイガリになってしまったら
目も当てられないのだが、

そういえば現在インスタグラムの
アイコンにしている写真も

5年ほど前にモスクワに行った時、
現地の理髪店でおまかせに
してもらった髪型である。

変えていないということは
なんだかんだ気に入っているのかも知れない

それよりSNSの顔であるアイコンを
5年間も変更していないことは

やばいのだろうか、
確実に老化はしているだろうが

多くの人はアイコンで判断しているだろうから
気軽に変更するのもどうなのだろうという気もする。

アイコンのコイツもどこにもいないのだが、

機会や人脈があれば
カメラマンの人に撮影を
依頼してみてもいいのかも知れない

誰かカメラマンが知り合いにいる方
紹介してください。

本日の更新は日記のようなものなので、

いつものノートよりも
回りくどくなくていいのかも知れない

まぁ、たまにはね、
年がら年中、犬も食わないような
理屈でこさえたキビ団子を
渡して歩いているわけではないのだ。

たまには素直にね、、

旅のお供も欲しいところなので
誰か一緒に鬼退治に行きませんか?

美味しいキビ団子ありますよ

【30分終了】

別の記事もどうぞ。

サポートして頂いた方には足を向けて寝れません