見出し画像

何もないなぁ、と。


特に、書くことがこれと言って、ない。


そう思うと、僕って空虚な人間だなぁと思ってしまう。


ふとした瞬間に浮かぶあれやこれやはあるけど、それは基本的には表に出すような内容じゃない。



とりあえず、書くことないなあ、と。



最近知った作家の岸田奈美さんのように、100字で書けることを2000字で書ける力があれば、ボリューミーな記事にできるんだけどね。



ボリューミーな記事、憧れです✨



これまで、Twitterばかりやってきたおかげで、短文で伝えることに集中してたから、今がんばっても書けるのは1000字くらい。


6000字とか書けるようになりたい。




文字数、自分に対してもっと深い分析や思索を重ねたら、増えるのかな。


うーん、これも研究すればわかるか。


でもね、今はしたくないんだよなぁ。


分析できるほど体調が良くないんだぁ〜。


それと、気が向かない。
これが一番大きいね。

気が向かない。
やりたくない。






んあ💡
悟りを得ました。


こういう風にダラダラ〜っと話しつつ、気持ちを分析することで、文字数稼げるわ。


あと、分析も深まる。


いいね、これ。




ちなみに、なんで「文字数、文字数」言ってるかと言えば、文字数がたくさんの記事を書いてみたいんだよね。


要するに、好奇心。


挑戦、体験、してみたい欲。


できたら満足するやつ。


その先にしたいこととかは特にはない。


あえてあげるなら、3000円クラスの有料noteを書けたらいいなぐらいは思ってるけど、ネタは特にないしな〜。




まあ、日常的な文章なら1000字書ければいいか。


500字程度でもいいかも。


いや、うん、そうだな。
もっとハードル下げよ。


Twitterとかつぶやきよりも少し多い字数、150字書けたらよしとしよう。




うん、これなら毎日何かしら書けそうな気がする。


とりあえず、飽きるまで続けよ〜。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?