見出し画像

個展の準備 #1 展示の全体像をつかむ

今日からゴールデンウィークに入りお日柄もよく、みなウキウキと歩いているように感じられました、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

コチラは、そろそろ来年2月の個展に向けて
具体的な制作に入ってまいります。

今後10数年ぐらいを見据えてアトリエや余計なものは次々と手放し、終活にはまだ早いかもしれませんが、動きやすいように制作環境を整えてきました、狭いスペースで作業効率を上げる方法をいろいろと試してきて、今年に入ってからはnoteやインスタの力をかりて、毎日なにかしらアートのことを考え、手を動かし、なんとかペースをつかめてきました。

みなさまのおかげです。本当にありがとうございます。

最近は毎日欠かさずnoteとインスタに投稿してきましたが、今後は少しタイミングをあけて書いてきたことの分析やら、個展準備のドキュメントを中心にしてゆきます。今のところ。

本日は直感的に考えている大体の作品の大きさと点数を確認してみました。空間全体のインスタレーションではなく、壁面中心で15点〜18点ぐらいの作品で構成してみようかとラフを描いてみました。ここから先は、月に2〜3点程度の制作してゆくペースになりそうです。

大体こんな感じのイメージです。これをやっておかないと不安と焦りだけがでてきて精神安定上よくないので、一度整理しておくだけでも作業の分量がみえてきて落ち着きます、あとスケジュールもある程度つくっておくと安心できるのです。


そして、テスト用の材料を買い出しに行き、シナベニアとか爆上げされていて値札をみて、うぇっ!となりましたが、ひるんでいる場合ではなく、迷わずレジに向かい、まぁ、とりあえず来年までの制作期間に突入!

愛すべき材料を大切に抱えて帰ってきました。

◇◇◇

さぁ、アーティストデビューの初個展の緊張感をもって
いよいよ、制作に入ります。

応援、よろしくお願い申し上げます。


細胞の音を聴く
Listen to the sound of cells
© 2023 Yuki KATANO

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?