YUKI-IS深視力&資格試験

深視力と通関士試験 Youtubeで深視力検査のトレーニング動画と通関士試験対策動画…

YUKI-IS深視力&資格試験

深視力と通関士試験 Youtubeで深視力検査のトレーニング動画と通関士試験対策動画を運用しています。 深視力Youtube → https://youtu.be/ds6knL103FY 通関実務Youtube⇨https://youtu.be/F942UVvzO7g

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

分類ドリル販売

通関士試験対策用として、品目分類の問題集を作成しました。 類注対策も含め、全部で200問あります。 ファイルはPDF形式で56ページ、約2MBになります。 ご購入後にファイルをダウンロードしていただく形になります。 下記にサンプルを載せますのでご参照ください。 価格は200円です。 お手頃価格で分類を得意分野にしちゃいましょう♪ ※注 2022年時点の内容になります。最新の分類と相違がある可能性がございます。ご購入の際にはご注意ください。 ぜひ分類学習にご活用ください!

有料
200
    • 品目分類クイズ第10弾テキスト版

      品目分類クイズもとうとう第10回目を迎えました! それではまいりましょう。 第1問 化学的に純粋なしょ糖は、第29類の有機化学品に糖類として分類する 〇かバツか 答えは×です 化学的に純粋なしょ糖は、項及び類注の規定により第17類に分類されます 第2問 ニコチンを含有する禁煙補助用の物品は、第24類に分類される 〇かバツか 答えは〇です 第3問 天然のクリスマスツリーは、クリスマス用品として第95類に分類される 〇かバツか 答えは×です 天然のクリスマスツリーは

      • 再生

        通関実務 分類クイズ動画 第10弾!

        幅広い分野から出題しています。 偶然試験に出たりしたらラッキーですね!

        • 品目分類クイズ第9弾テキスト版

          第1問 ばれいしょの粉と、ばれいしょでん粉は、いずれも第11類に分類される 〇かバツか 答えは、〇です。 第2問 とうがらしを乾燥し、粉砕したものは第7類に分類する 〇かバツか 答えは×です 生鮮、冷蔵のとうがらしは第7類ですが、乾燥し、破砕又は粉砕したものは第9類に分類します 第3問 ストップウォッチ、タイムレコーダーは、いずれも第91類に分類される 〇かバツか 答えは〇です。 第4問 腕時計バンドで、貴金属を張った金属製のものは、第71類の貴金属の製品に分類さ

        • 固定された記事

        マガジン

        • 通関実務
          21本
        • 深視力
          3本

        記事

          再生

          通関実務 分類クイズ動画 第9弾!

          銅の合金の分類はちょっと複雑ですよね。。。

          通関実務 分類クイズ動画 第9弾!

          再生

          品目分類クイズ第8弾テキスト版

          第1問 次の歯科用の物品で、間違っているものはどれか A. 第25.20項で歯科用に特に焼き又は細かく粉砕したプラスター B. 第30.06項で歯科用のセメント C. 第34.07項で歯科用のワックス D. 第94.02項で歯科用機器を取り付けた歯科用いす 答えは、Dです。 歯科用機器を取り付けた歯科用のいすは、第90.18項の医療用の機器の中に属します 第2問 次の中で、「気密容器」に当てはまらないものはどれか 1. ろう付けした缶詰 2. ガラス製の瓶でコルク栓を有

          品目分類クイズ第8弾テキスト版

          再生

          通関実務 分類クイズ動画 第8弾!

          HSコード改正で、新設の物品も出てきています。 常に知識をアップデートしていきましょう。

          通関実務 分類クイズ動画 第8弾!

          再生

          品目分類クイズ第7弾テキスト版

          第1問 第16類の類注において、ソーセージ、肉、くず肉、血、昆虫類、魚又は甲殻類、軟体動物若しくはその他の水棲無脊椎動物の一以上を含有する調製食料品で、これら物品の含有量の合計が全重量の何%を超えるものはこの類に属する、とされているか。 10% 20% 50% 答えは、②の20%を超えるものはこの類に属するとされている。です。 第2問 全重量に対し、牛肉70%、たまねぎ20%、卵10%のハンバーグで、加熱調理したものは、 肉の調製品として第16類に分類する 〇かバツ

          品目分類クイズ第7弾テキスト版

          再生

          通関実務 分類クイズ動画 第7弾!

          通則3(b)は、試験によく出る内容の一つですね。 小売用のセットなのか、一つ一つが商品として成り立つのかで、分類方法が変わります。

          通関実務 分類クイズ動画 第7弾!

          再生

          品目分類クイズ第6弾 テキスト版

          第1問 そばは、穀物、めんともに10類の穀物に分類する 答えは×です。 そばの麺は第19類の穀物の調製品になります。 第2問 アロエエキスは第13類の植物性のエキスに分類される 〇かバツか 答えは〇です 第3問 ジカ熱その他の感染症用テストキットは、第38類に分類される 〇かバツか 答えは〇です 第4問 日よけのテントは第66類のビーチパラソルその他に分類される 〇かバツか  答えは×  日よけのテントは、第63類のテントに分類します 第5問 3Dプリンターは

          品目分類クイズ第6弾 テキスト版

          再生

          通関実務 品目分類クイズ第6弾!

          3Dプリンターやスマホ等、現代風の品物が増えてきましたね!

          通関実務 品目分類クイズ第6弾!

          再生

          品目分類クイズ第5弾テキスト版

          第一問 石炭は、第27類の鉱物性燃料に分類される 〇か×か 答えは〇です。 第2問 活性炭は、第27類の鉱物性燃料に分類される 〇かバツか 答えは×です。 活性炭は第38類の各種の化学工業生産品に分類されます 第3問 竹で出来た木炭は、第44類の木材及びその製品並びに木炭 に分類される 〇かバツか 答えは〇です 第4問 木製の机は、第44類の木材及びその製品並びに木炭 に分類される  〇かバツか 答えは×です 木製の机は第94類の家具に分類されます 第5問 果

          品目分類クイズ第5弾テキスト版

          再生

          通関実務 分類クイズ動画 第5弾!

          今回は燃料物質、耐火性材料が多いですね! 実務の試験はいろいろな品物が出てきます。

          通関実務 分類クイズ動画 第5弾!

          再生

          品目分類クイズ第4弾テキスト版

          第一問 幼児用の二輪の自転車と、三輪車は、どちらも第87類の自転車に分類する 〇か×か 答えは×です。 幼児用の二輪の自転車は第87類の自転車ですが、 幼児用の三輪車は第95類の玩具、遊戯用具及び運動用具等の中の三輪車に分類します。 第二問 デジタルカメラは、第90類の光学機器、写真用機器、映画用機器に分類する。〇か×か 答えは×です。 デジタルカメラは、第85類に分類します。 第三問 第20類の類注において、トマトジュースで含有物の乾燥重量が全重量の7%以上のものは

          品目分類クイズ第4弾テキスト版

          再生

          通関実務 分類クイズ動画 第4弾!

          分類は一日や二日では覚えられません。 毎日少しずつ、半年くらいかけて身につけていけば大丈夫です。

          通関実務 分類クイズ動画 第4弾!

          再生
          再生

          深視力検査の基本

          大型免許や二種免許の取得、更新の際に必要な視力検査。 これが苦手な人は多いんですよね。 私もその1人です。 まずは、どのような検査なのかをよく理解し、対策をとっていきましょう!

          再生