見出し画像

#5-1【ネタバレあり/百英雄伝】パンダなのによしひさ……よしひさなのにパンダ【PS5版/プレイ日記】

20240509.

©2022 Developed by Rabbit & Bear Studios Inc. Published by 505 Games. All product names, logos, brands, and registered trademarks are property of their respective owners. 505 Games and the 505 Games logo are registered trademarks of 505 Games SpA. All rights reserved




ツリーフォーク村での試練を乗り越えたノアたち。
狐面の推しには逃げられたがフードのイケボは捕らえることに成功した。
本来ならこのままストーリーを進めるのだが楽しすぎて寄り道しまくった回。ネタバレ注意でお願いします。




【前回の記事】





(※)PS5でプレイ。スクショの移動が面倒なため、ゲームをプレイしながら書いています。
多少…前後の文章がおかしなこと有り。
攻略見ながら、英雄全員勧誘目指すゲームプレイ日記。








chart12.水の国、ユークリス



ツリーフォーク村へ戻ってくるとペリエール嬢と召使いのユンカースと共に帝国に攻め込まれたエルティスワイスから逃げ延びた傭兵「ザビーネ」と合流する。
(この時、レベルが別れたときから跳ね上がりLv25になっていた。)


合流地点はここ廃城だった筈だがそこは我らのボス ペリエール嬢、先手を打つため親交のある「ユークリス」へ渡ったそうだ。ユークリスの主「ユンマ=シャーリアス」は人望のある人物なのだが、押しに弱いところがあり(頭の硬い)貴族たちを前に強く出られず交渉は難航している様子……そこでノアたちの出番というわけだ。部屋の隅で縮こまっている領主を戦場へ引きずり出してやろう!









~寄り道~



 さて。メインストーリーではそうなのだが……「水の国、ユークリス」開始直後から勧誘できるキャラクターは総勢22名(一部例外あり)。
ストーリー進行の片手間に拾えるキャラから、迎えに遠くまで行かないといけないキャラまでおり、記事をメインとサブで分けるのが面倒だったため、ストーリー進行で仲間になる「ペリエール」「ユンカース」以外のキャラクターたちの勧誘方法を解説したいと思う。

(一部キャラは条件が達成出来なかったため、後日、別で記事を書きます。)













《本拠街で加入するキャラクター×3+1》



-実績おじさん現る


本拠街の南出口にいる「クロン」に話しかけるとイベントが発生しそのまま仲間になる。
クロンがいると「実績協会」が建設できるようになりこれまでの"実績"が確認出来る(バッヂやメダルなどを集めるやり込み要素的なものはない)。


何故か貰えたクロンのメダルは、かなり有能なのでノアに付けたいが……そうすると「ダッシュブーツ」の恩恵が得られなくなる。誰に渡すかが悩みどころだ……。
ダッシュ強化は「装備品」じゃなくて「だいじなもの」にして欲しかった。


悩んだ末、今のストーリーで必須キャラの「リャン」に装備させた






-天上天下のちびっ子との追いかけっこ



本拠街の"商業棟北の通路"でイベントが発生。
すばしっこい盗人「フェイ」を捕まえるのに、ダファン村にいる「バババ」が入ればな……という話になるのでバババを迎えに行く。場所についてはこのあと記載する。

バババ勧誘後、本拠街に「占い屋」を建設する。

バババの占いでヒントが得られるのでそれを頼りにフェイを3回探したあと仲間に加入する。








ヒント1『長きピンクの衣をまとい大言壮語たいげんそうごの男を訪ねよ』

屋上にいる「ユースケ」





ヒント2『その者、白き衣まといて清楚の中に、激しい言葉を隠す』

本拠街 城内1F西の救護室にいる「フランチェスカ」






ヒント3「小さき子と大きな友達」

本拠街 城内2Fにいる「ユメ」





-レンズがうずく腹ペコ魔法剣士



本拠街の発展レベルを2に上げると、本拠街南西の門に魔法剣士の「レオン」出現する(落ちている)ので、話しかけると仲間に加入する。
レンズが疼くタイプなので、個人的には好きなキャラだ。レギュラー入りするかどうかはおいといて。


一瞬 分からなくて二度見した
この出会いはレンズの運命さだめ




あともう1人料理人の女性が居るのだが条件がまだ達成してないため、後日「料理対決」のやり方含め書こうと思う。






《ウォルム村で仲間になるキャラクター×1》




ウォルム村のマップ左上で農作業中のピーターに話しかけると仲間に加入する。
ピーター加入で「農場」が建設できるようになる。








《ミニゲーム「カードゲーム」関連で仲間になるキャラクター×2》



エルンサイドのマップ左上にいる「グレン」に話しかけるとスタートデッキが貰えミニゲームの「カードゲーム」が解放される。


カードゲームは簡単に説明すると、"カードを出した場の数が多い方が勝ち"のシンプルなゲームだ。
しかし、色をそろえたり、数字を「1.2.3」のように順番に並べるなど"役"を作ることで"ステータスバフ"あったりもするので実は奥が深い。




グレンはチュートリアル要員のため、基本的に難しいことは考えず大きな数字を出していれば勝てる。

勝つと仲間に加入し、本拠街に「カード屋」が建設できるようになる。カード屋では仲間たちとカードゲームをしたり、新たなカードを買うことができる。


スタートデッキ¥500



買えるデッキの種類は本拠街の発展レベルを上げることで増えていく。
カードを120種類集めるとアンデッドの少女「シュクシーン」がカード屋左に出現する。彼女をカードゲームで倒すことが出来れば仲間に加入する。
(※)カード120種類は追加パック第一弾までで達成可能。









《故郷への道で仲間になるキャラクター×1》



故郷への道(クシリ村へ続く山道)のマップ左上にいる「モーリアス」に話しかけと、魔法パワーがどうのこうの言われ条件を満たしてないと突き返された。


調べたところ「MP250」以上の仲間がいる状態でモーリアスに話しかけると良いらしい。
──なので、わたしは"フランチェスカLv33"を連れて仲間にした。Lv32(MP249)にアクセサリーで強化させたが、哀しくも騙されなかった。

ユークリス領周辺はLv30まで軽く上がる







《ツリーフォーク村で仲間になるキャラクター×1》



ツリーフォーク村の交易所前にいる前作にも登場した「スカーシュ」に話しかけると「ピカピカ石」を持って来るように言われる。
ピカピカ石は「陽だまりの森」の中部にいる「ファントムバード」がドロップする。
スカーシュを仲間にすると「アクセサリー屋」を建設できるようになる。








《トューノーズ 東で仲間になるキャラクター×2》




-恋も狩りも百戦錬磨(自称)


トューノーズ 東のマップ左にあるアイテム屋の前にいる「パストーレ」は話しかけるだけで仲間になる。
彼がいれば「猟師小屋」が建設可能になる。




-知識の森 図書館建設の要


マップ下の川辺で本読む女性「マリエット」。
彼女が落としたというお守りを「大森林 南」出現する「ラビットハイウィッチ」との"戦闘中に現れた宝箱から入手"する。


ターゲットは"ユークリス領方面から行く大森林 南"
ツリーフォーク村方面で30分くらい粘って出ず、
ユークリス側で一発で出た(草




マリエット加入で本拠街に「図書館」が建てられるようになる。

図書館では、モンスターのベーゴマドロップが確認できる。
ベーゴマ集めは"リード"を仲間にするのに必須事項なため、なるべく早く解放しよう。


出現モンスターは全166匹



世界各地で拾える「古びた本」をマリエットに渡せば本作の国や地域の歴史や、隠された小ネタが確認できる。本編をクリアするのに関係はないが、知っていればより本作を楽しめる。


古びた本は全20冊
頑張って集めよう(余裕があればそのうち場所書きますね)






《ダファンの村で仲間になるキャラクター×4》





-強さを求め 親友を追いかけ首を狙う忍び



東方の忍び「ハクギン」はミオをPTに編成した状態で話しかけると加入する。
ミオを入れてない場合は、近くにある宿屋で編成しよう。




-ボス戦後に再度迎えに来よう


レンズに魅入られた青年「コードL」は「旧市街ハイシャーン」のボスがドロップするアイテムが必要となるので今はフラグを建てるだけとなる。





-本拠街で盗人のイベントを起こしてから


占い師「バババ」はフェイのイベント発生後、仲間に勧誘できる。
占い屋を建設すると、大まかな勧誘できる仲間の位置のヒントやキャラクターたちのプロフィールが閲覧できる。
本作を遊ぶ上での必須キャラなため、絶対に仲間にしよう。





-バグ修正済み 最強の格闘家???


ハイシャーンにいる「リューハン」を仲間にし、本拠街の「ヒーローズガーデン」でリューハンに話しかけると「新しい仲間が欲しくないか?」と聞かれる。

そのイベント発生後にリューハンをPTに編成し「ダファンの村」にいる「???」に話しかけると……?
※特定条件で進行不能になるバグがあったがVer1.04で解消済み。


プロ声優の技が光る
リューハンがPTに居ないとイベントが進行しないので注意







《ハイシャーンで仲間にできるキャラクター×5》





-ファストトラベルついに解放


ハイシャーンについたらまず勧誘したいのは「キャリー」だ。
キャリーを仲間にすることでついにファストトラベルが解放される。キャリーはテレポートであっちこっち飛び回っているため、上記マップを参考に追いかける。
(※)もしイベントが発生しなかった場合は「旧市街ハイシャーン」へ行くことになるまでストーリーを進めよう。





-パツパツな鞄とようやくおさらば


マップ左上の大きな鞄に隠れている「ネル」。
話しかけるだけで仲間になるネルの「鞄屋」を建設するとついに鞄の容量が増すことができる。





-風の吹くまま 川の流れに身を任せ


まずは「エルンサイド」でファンに出会い"釣竿"をもらうイベントを起こそう。ハイシャーンで再会後、レア魚「シャリンメダイ」を釣ってくるように言われる。
シャリンメダイはユークリス領の「海辺の洞窟」近くの釣り場で釣れる。
(※)詳細については別途記事で解説する。





-料理対決解放のキーマン


料理人「クルツ」の探しているレシピ「トトゥバのグリルのレシピ」は"ツリーフォーク村の交易所前"にある。
本拠街でレストラン開設後、「料理対決」が解放される。料理対決をやり込むことで仲間になる料理人が1人いるが、まだ条件を達成出来てないため後日、改めて書きたいと思う。




-漢と漢の一騎打ち(1対1の通常バトル)


名うての槍使い「リューハン」。
強い者にしか興味のない彼を振り向かせるにはLv32以上必要。ノア1人での戦闘になるため注意。
勝つとリューハンが仲間になる。


一騎打ちと言われ少し臆病風が吹くが意外となんとかなった。
筆者はおつむが悪いのでアクセサリー「ダッシュブーツ」を変えるのを忘れていたが……なんか勝てた。


1.ノアのアクティブスキル「スイングスラッシュ(SP2)」を放つ。
↳90~80くらいダメージを喰らうため「高級やくそう」で100回復
2.リューハンがレンズを使うとノアの方が早く動けるため「スイングスラッシュ」。
↳90くらいダメージ喰らう→「高級やくそう」食べる
(ここまでで膝をつき名前がオレンジ色になっているのを確認)
3.「スイングスラッシュ」でとどめを刺す。



負けても「HP1」になるだけでとくにデメリットはない。勝つまで挑戦しよう!











一部、条件未達成のため勧誘できてないのもいますが「水の国、ユークリス」から仲間になるキャラクターはこんな感じです。
今回勧誘できてないキャラについては勧誘出来次第、また別の記事で書こうと思います。それではまた次回。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?