見出し画像

今更ですが、自己紹介を。

noteを始めて早半年。

そういえば、「まだnoteでちゃんとした自己紹介したことなかったじゃん!」と思ったので、自己紹介なるものをしてみようかと思います。

あまり興味ないかもしれませんが、途中まででもお付き合いいただけると嬉しいです!

基本情報

名前:ゆき

性別:男

年齢:25歳

仕事:Webマーケッター。ライター活動を少々。

尊敬する人:さくらももこ


幼少期・小学生時代

とにかく人見知りで、引っ込み思案な子どもでした。

そのため、大勢が苦手で幼稚園や小学校に行くのがとにかく嫌でした。

また、食が細かったため、給食を食べきれず先生に怒られ、ますます内気な性格に…。

今でも知らない人と話すとき怒られないかドキドキするのは、きっとこの幼少期の影響かと思われます。トホホ…。


中学生時代

野球と駅伝をやっており、毎日部活に明け暮れました。大変だったけど、親しい友達もたくさんできて充実した日々でした。

成績は中1の頃はよかったのですが、中学2、3年になると塾に通う子が増えて、最終的には真ん中くらいに。

その後、高校受験に失敗し、滑り止めで受験した高校に進学します…。


高校時代

受験に失敗したショックと高1はクラスの雰囲気に馴染めず、まったく楽しくない高校デビューに。

ところが2年生からはV字回復!生涯の親友と呼べる友達ができ、「この高校に入学して本当に良かった」と思うようになります。

この時に、”どこに行くかよりも行った先で誰と過ごすかが重要だ”と学びました。


大学時代

将来やりたいことが分からず、大学選びに迷った末、その当時一番興味があった空間デザインが学べる大学へ入学。

写真サークルに入部して夏合宿に行ったり、バイトを複数掛け持ちしたり、意味のない飲み会に参加したりとまさに人生の夏休みと呼べるような大学生活を送りました。

ただ、大学4年生に上がるころに新型コロナウイルスが蔓延し、大学生活最後の年はほとんど自宅で過ごしました…。家に居ても暇なので、洋服のEC販売を始めましたが、就職で忙しくなる関係や飽きもあり1年ほどでお店を閉じました。


社会人時代

「働くなら土日祝休みの会社が絶対良い!」と強い意志を持っていた私は、学生時代に専攻していた分野とは全く異なるIT企業でシステムエンジニアとしてキャリアをスタートさせます。

しかし、業務内容が面白くなく、自分に向いてなったため、モヤモヤした気持ちの中働き続け、社会人3年目で転職活動をスタート。

そして、今年2024年1月から広告代理店でWebマーケッターとして第二のキャリアをスタートさせました。

今の目標は、20代のうちに資産1,000万円到達させることと書く(描く)仕事で生計を立てられるようになることです!


以上が、私の自己紹介です。

人に誇れるような特別なことは何もありませんが、20代中盤になってようやく「私の人生悪くないじゃん!」と思えるようになりました。

これからも生活に関することを中心にnoteを更新していく予定のため、どうぞよろしくお願いします!


この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?