神奈川県療養サポートセンターからのLINEの止め方

神奈川県でコロナになると、神奈川県療養サポートセンターへLINE登録し、
毎日体温などを記録することになります。
しかし、このLINEが療養期間を過ぎてからも延々と来てしまうことがあります。
そこで、神奈川県療養サポートセンターに電話してどうしたらいいのか確認しました。

まず、LINEが継続してしまうのはシステムエラーだそうです。
個人的な感想としては、病院で陽性認定してもらった場合は
療養が終了したと同時にLINEは終了しているのかな、と。
病院で陽性認定された息子と私はすぐに来なくなったので。
自主療養した娘だけが、いつまでたってもLINEがきていました。

で、続いてしまうLINEは、以下の対応でOKです。

①神奈川県療養サポートセンターをブロック
②ブロック中の友達リストから、神奈川県療養サポートセンターを削除

単純にブロックでもいいのですが、ブロックしただけだと
万が一またコロナになった場合に新しく登録ができないそうです。
友達リストから削除して24時間経過すると、また新しく登録できるようになるとのこと。
ブロック中の友達リストは、「LINEの設定→友だちリスト」から探せます。
もちろん、トーク履歴も削除して大丈夫です。

また、LINEの登録は1人まで。
2人以上なった場合は、ほかのLINE IDで登録するか、
電話でのサポートを受けることになります。

サポートセンターはなかなか電話がつながりませんが、
話し中ではなく「ただいま混みあっております」みたいな内容になったら
そのまま待つ方が、いつか必ずつながります。
電話を切ってしまうと、また話し中になってしまうことがほとんどなので、
気長に待ちましょう。
コールセンターの人も大変ですね。

なお、上記の対応をとっても療養証明書の申請に影響はでませんのでご安心を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?